スズメが柵にとまっていました。

 

こんにちは、よっこん日記のよっこんです。

 

昨日7月17日(月)(海の日)、とても天気の良い一日でした。

 

朝、スズメが柵にとまっていたので、近づいて撮影しました。

かなり近づいたのに、しばらく逃げませんでした。

 

スズメ(スズメ科)

撮影させてくれて、ありがとう。でも、糞はしないでね。

 

夕がたに、近所を散策して海の近くまで歩きました。

1時間ほど歩いた後に、生物探索をしました。

 

ショウリョウバッタ(バッタ科)

似たバッタの、オンブバッタと比べると大きく、

頭の側面に筋が入っているのが、ショウリョウバッタです。

 

ツチイナゴ(バッタ科)の幼虫

 

葉を食べるツチイナゴの幼虫。

 

とにかく、ツチイナゴの幼虫がたくさんいます。

 

シロコブゾウムシ(ゾウムシ科)、お尻の先にコブが2つあります。

 

クサギカメムシの幼虫(カメムシ科)

幼虫は、背中に特徴的な模様があります。

 

クサギカメムシの成虫(カメムシ科)

こちらが立派な成虫。

 

昆虫を観察していると、

幼虫と成虫で、姿や模様が変わるものがいて、おもしろいです。

 

散歩中に道の真ん中に、大きなオニグモ(コガネグモ科)がいて、顔が当たりそうになりました。

どうやって、広い道の真ん中に糸をはわせたのでしょうか。

 

それでは、良い一日を。