こんにちは。溝口です。
最近むくみが気になってきました。
。。。。。むくみですよ、むくみ
この梅雨の時期ってむくみやすくないですか????
東洋医学的に「湿邪」といって
代謝も悪くなったり、クーラーもつけていくことで汗をかかなくなり
むくみやすくなったり、体調を悪くしたりしやすいので
冷たいものをとり過ぎないようにしたり、
半身浴が効果的なのでぜひ心かけてください。(自分に言い聞かしつつ)
本格的に水曜日から梅雨いりしてしまい、じめじめした環境でお困りの方は多いかと思います
特にクセ毛の方はまたこの時期が来たか、、、、、と嘆いているかと。恐縮です。本域に入る前にぜひストレートをオススメします!
今月6月までストレートのキャンペーンを行っていますのでお急ぎを!!!
4月から営業時間などの変更により場合によってはご都合の日、時間にご案内出来ない場合がございますので、お早めのご連絡か、次回予約をおすすめしています。
皆様はなぜ梅雨は『梅雨』と書くかご存知ですか???
梅ってかいて ”つ”とは読みませんよね??
色々諸説はあるのですが、元々梅雨は、黴雨(ばいう)と書いていました
これは黴が、カビやバイキンを表し、カビが繁殖しやすい時期の季語として黴雨となっていたのですが
同時期に梅の実がなる時期だったり
中国で梅雨を表すときに梅という文字を使う事から
当て字の『梅雨』が使われました。
中国語で、梅を”つ”と発音するので、現在の梅雨(つゆ)となったそうです!!
明日から自慢して話して下さい。(おそらくリアクション薄なので注意)