急に寒くなり、花粉症なのか何なのか?くしゃみと目の違和感に悩まされてます…。
皆さんは大丈夫ですか?
これからインフルエンザなども流行ってくると思いますので予防していきましょうね!
東京から講師をお招きして、今季2度目となるレザーカット(カミソリ)の技術を学びました。
簡単に説明すると、ハサミでカットするスタイルよりも馴染みがよく、柔らかいシルエットになるとでも言いましょうか…。
ハサミでは出せない質感が、レザーカットでは出せるんです!!
これは美容師しか分からない感覚かもしれません。
正直なことをいうと、地方ではあまり良い印象ではないレザーカットですが、東京などでは普通の技術なのです。
私は美容師になって24年、そのずっとずっと前、もっと言うなら生まれる前からレザーの技術は存在し、日本ではレザーカットが主流でした。
1960年代ヴィダルサスーンよりハサミを使用したボブベースの新たなスタイルを発表され、日本でもハサミでのカットが主流になっていきました。
レザーカットは傷むイメージがあるのですが、ハサミでも同じことが言えます。
そもそもレザーでもハサミでも切れないものを使えば髪は傷んでしまうということと、レザーの基本的な使い方を知らない美容師さんが使用すると髪は傷んでしまいます。
ですからトレーニングが必要です。
私もまだまだ、お客様に使うことは出来ませんが納得いくまでトレーニングをし、技術の幅を広げていきたいと思います!
足立は美容師として進化し続けます!
やっぱりカットが好きです☆
画像はレザーでカットしたマッシュウルフです!