今日はカラーに関する実に面白い話をさせて頂きます!
色というのは無意識に人の心に働きかけているそうです!!
色にはヘアカラーだけでなく洋服や靴、バッグや小物など全体に関わる要素でそれぞれに効果があります!
例えば、白と黒、橙、青と言う色に対して「白」は軽く「黒」は重い「橙」は暖かく「青」は冷たい
印象が与えられます。
また「赤」には情熱的、行動力、自己表現などダイナミックな印象
「黄」は愉快発展など積極的な印象があります。
ヘアカラーはヘアスタイルの表現のバリエーション幅を広げるのと同時に容姿ファッションライフスタイルなど全体に調和した美しさを表現することを目的にしているものです!
同時に若々しさややわらかさ華やかさなど外見的な印象とともに相手に対して心理的な印象も与えています♪
暖色系のトーンにはレッド、ゴールド、イエローなどのアクセントを寒色系にはブルー
アッシュのアンダートーンを用います。
またカラーリングには特に、肌の色合いや顔型の特徴等の組み合わせが重要となります。
一般的に暖色系の黄色やゴールドを含んだ肌や瞳の場合にはゴールデンブロンドやレッドブルネット系のカラーが最も良くマッチします。
逆に寒色系のブルーやピンクを含んだ肌や瞳の場合にはアッシュ系の寒色系のカラーが最も良く合いまたルックスも自在にコントロールできます。
また明るい色は前に浮き上がり暗く濃い色は後退するということを応用すれば丸顔を細く見せる場合はトップでアシンメトリー(非対称)位置に明るいカラーに施すかヘムラインを明るいカラーで染めると額を広く見せることができます。頬をスリムに見せるためにはサイドをダークにカラーリングするのもありだと思います!
または春になり気持ちも晴れやかな・・・そんな時にはポイントカラーなども良いかもしれませんね!
顔周りや耳周りえりあし付近などに部分でブリーチをしてピンクやブルーグリーンなど好きな色をカスタマイズして入れていきます!

写真は春っぽくピンクをさりげなく入れてみました♪
4月は後半辺りから予約が取りづらくなりますので早めの御来店をお勧めいたします♪