オシャレ短髪の男性が増えた理由 | 美容室 TJ天気予報 Part5 木曽川店

美容室 TJ天気予報 Part5 木曽川店

愛知県にあるTJ天気予報木曽川店のブログです!
お店での毎日の出来事、スタッフのつぶやきを楽しんでいってください☆

ちょっと気になる記事を見つけましたので・・・


どうぞにひひ

   

   ↓ ↓ ↓




“おしゃれタンパツ”について語ってくれたのは、


人気ヘアサロンMINX(ミンクス)』


ヘアスタイリスト新井智美さん美容院


さっそく昨今の“タンパツブーム”について聞いてみた。



、いつごろから“タンパツ男子”が増えてきましたか?


、「昨年ぐらいから徐々に増えてきましたね。


刈り上げやツーブロックなど、さっぱりしているほうが


会社でもプライベートでも『周囲のウケがいい』と聞きます。


タンパツにしている芸能人アーティストさんが増えてきたことも


影響しているようです」



確かにテレビを見ていても、スタイリッシュなタンパツにしている有名人が増えた気がしますね・・・



、でも、ただ単に刈り上げるだけで、オシャレに見えるもの?


、「オシャレに見えるかどうか、大事なのは“シルエット”です。


頭のハチ(耳の上にある頭の最も出っ張った部分)の


下から耳上にかけてのサイドラインに髪の毛が多いと


頭全体が大きく見えてしまうんですあせる


その部分をすっきりとさせれば・・・OK


あとは頭の上の部分の髪の毛をどのぐらい残すかによって


イメージがガラッと変わるんですよ音譜




Q、なるほど! では、頭のトップ部分の髪の毛は、どのぐらい残すのがいいの?


、「それは頭の輪郭によって人それぞれですね。


たとえば面長な方がトップを多く残すと、どうしても顔が長く見えてしまいますから。


肝心なのは、サイドとトップを“メリハリ良く”見せることです。


それがキマれば、あとは毛先だけパーマをかけたり、


ジェルやムースで髪の毛を遊ばせれば、


グッと“オシャレ度”がアップしますよ」



ポイントは“メリハリ”なわけか…。




Q、トップが短いスタイルでもメリハリはつけられるのですか?


、「もちろんです。短くてもトップの毛先を動かすだけで、雰囲気は変わります音譜


営業のお仕事をされているお客様で、


シルエットが変わっただけで営業成績が変わったという方もいらっしゃいましたよえっ


ただ、タンパツは特にサイドをこまめにカットしないと、


すぐにシルエットが崩れます


すっきりしたシルエットをキープするために、


お客様のなかにはサイドだけご自分で定期的にカットされる方もいますかに座



流行のタンパツ系スタイルは、


特にサイドの刈り上げ部分をキープすることが肝心なんですねキラキラ


でも、いつでもヘアサロンに行けるわけじゃない…。


となると、その間はヘアカッターを使って自宅で整えてみるってのもありかも!


で、全体のバランスが崩れてきたら・・・


美容室に行きましょうにひひ音譜



また、気になる記事を見つけたら


ブログに載せますねうさぎ


池田でしたねこへび