こんにちは!

徳島県在住の旅と英語が大好きな元ミュージシャンの木内健介(きのうちけんすけ)です。

では本日は留学の勘違いについて書いてみようと思う。

代表的な勘違いが、、、、コレ‼︎

【留学したら話せるようになるんでしょ】

これほんと間違いだからね。
留学経験ない日本人でもしゃべれる人は私よりはるかにしゃべれるよ。

結局「勉強したか」「していないか」の違い。

これが本質。

努力なくして英語が話せるようにはなりません。
ある一定の年齢以上になると。

もちろん留学して英語の環境を手にいれるということは、ほんとうにすばらしい。
特に徳島県のような田舎で生活していた人にとっては。

ほんと東京とか行くとびっくりするね。海外の方が多くて。
はじめはマジで超ビビった‼︎ここは日本かってww

なんせ徳島なんてほとんど海外の方を見かけないからね。

結構カルチャーショックだったよ。同じ日本なのにこんなに違うのかって。


で、この「環境」と「勉強」の説明を
極真空手創始者 故大山倍達氏の言葉を借りて説明するね。

「牛を水飲み場に連れて行くのは、牛飼いの役目。ただし水を飲むか飲まないかは、牛自身の問題だ。わたしは空手を教えるが、強くなるかならないかは、きみたち自身の問題だ」

である。

環境という水飲み場(英語圏への留学)を手にいれることができたのは素晴らしい。
しかしそこで水を飲む飲まない(勉強する・しない)といのは自分自信の問題である。

現に、20年アメリカで生活されていたとしても英語が喋れない人はほんとたくさんいたからね。
※最低限の日常会話程度のレヴェル。


勉強してください。

ちなみに私の最近の勉強方法は
TEDだね。

みなさん知ってる?

世界のその分野の権威の方達がプレゼンテーションを行う。
で、字幕も日本語と英語の両方がでる。

Tedのサイトの「Transcript」というところから英語字幕と日本語字幕をすべてコピペしテキストか何かに貼り付ける。


私自身の苦手な分野はやはり読み書きである。
だからまずそのコピペした英語の字幕と徹底的に向き合う。

読み書きが私の弱点なので、今は重点的に勉強したい。なぜかというと
自分の強みであるスピーキングとリスニングをより伸ばすためである。


ここで、それはダメだという人もいる。
口語的すぎると。

確かにその通りかもしれない。

しかし私の考えでは英語を続けて勉強をするというのが大切である。

普通は途中で投げ出してしう。

であれば、始めの方はその人が好きな何かで勉強するのでいいのではないかと考える。

続けることが大切。

そしてこれも大切。時間ね。

Time is everything

だからね。moneyじゃないよ。everythingね。

英語字幕と日本語字幕を比べながらだいたいの意味を覚えておく。
知らない表現があればググる。文法も単語も。

この時点で世界的権威のある方の話を理解し始めるので、英語+その知識が手に入る。
一石二鳥だね。

その後は徹底的に英語を聴き、その通りに発音する。
徹底的にまねる。

それを繰り返し最後までやり切る。

当然1日では終わらないので、体に染み付くまで何回も何回もする。
暗記するぐらいでいいと思う。

字幕を見ながらそれっぽく言えるようになってきたら、録音し、
客観的に聴いてみる。

その後調整。

という感じ。

ある程度自分が納得できるようになると次の動画へ移動。

という感じだ。

ちなみに本日からこの動画で練習をしてみようと思う。


人を引きつける話し方です。
https://www.youtube.com/watch?v=eIho2S0ZahI


大切なことは途中でやめない。とりあえず1回やりきる。
このやり切る力がほんと大切。

よっぽど自分の実力に合わない場合はやめてもいいと思う。

だからまずは自分の実力からすると少し難しいなって程度のTEDがいいと思うよ。

https://www.ted.com/ tedのサイトね。


語学の勉強は続けることが大切。

3日坊主が悪いのではない。5日目にまた再開したらいいじゃないです。

休むこともあるでしょう。

イライラすることもあるでしょう。

それでも継続していけば、必ず英語力は伸びます。
大切なのは適正な努力ね。

せっかく努力するなら無駄な努力などせず、適正な努力をしよう。

そして休んでもいいから続けましょう。

必ず自分の力になります。



では本日の画像はこちら。

自分でリフォームした事務所の画像。
前回は完成したとこしか掲載してなかったけど、
ビフォーアフターがあった方がわかりやすいかなって思って。掲載するね。

まずビフォー




アフター





アフターの写真の右側にかすかにカーテンが見えるでしょ。
これがビフォーの写真の右側の窓ね。

正面の窓はいらないのでつぶしました。



でその時作業をしていた私の姿がこちら⇩⇩⇩



作業開始1週間ぐらいだったかな。
はっきり覚えてないけど。天井をブチ抜いてるのがわかると思う。

素人がいきなり大掛かりなDIYをしたって感じかな。

で、この時天井の底が抜けて死にかけた話はまたするね。
ほんと背中から落ちて体全身を強打し、口から血をはいた。

お医者さんいわく

「後頭部を打っていたら頭蓋骨が割れていました」

とのこと。

これもすべて私の経験として生きている。
少しはこのDIYに挑戦する前とした後では雰囲気が変わっているだろうか。


これからもこの挑戦する心を忘れず、取り組んでいきたい。

なぜこんなことができるかって??

そりゃバカだからですよww