58歳会社員、女子大生2年目のちよですウシシ



今日は 立春キラキラですね!


新鮮な気持ちになりますキラキラ



何かする?

何か始める?

何か決めちゃう〜?


ってね、そんなにすぐには思いつかずゲラゲラ


午前中は仕事に出て

午後一番には車を点検に出し

さて、もう帰るかーという時に、


あ、そーだ電球気づき

手帳を買いに行こう!と思いつきました。



手帳(スケジュール帳)は

4月始まりのを使っています。


毎年、もっと使い勝手がいいものを!

と思うのですが

結局のところ 使い手(自分)の問題でしてショック


忘れてはならないコトが増えた今年度、

更に活用するはずが

何だかグチャグチャになりましたぼけー


来年度用は ひと回り大きいサイズで

少しでもテンション上がるヤツを音譜

と思いを巡らしながら購入本


帰ってビックリ!

今のと、ほぼ同じでした……チーンなんで?



と〜っても無難なヤツチーンなんで?なんで?



ああ、恨めしき宮仕え笑い泣き

無意識に機能重視になっております。



しかしながら、

やはり問題は使い方ですからねおいで


今の手帳は

奇しくも今年度のテンヤワンヤぶりを

よーく表しています叫び

脳内がそのまま表されてるみたいです。




さてさて、

今のとほぼ同じ 新しい手帳キラキラ


どう使いこなすかは

次第ですニヒヒ



  ちよ