幕末しか興味の無かった私が、初めてしっかり見ている平安時代

 

定子様がお戻りで・・・

出家後は「職の御曹司」という、内裏の隣に仮住まいされてたのですね

一条帝が、政務をなおざりで毎日通い続けたって・・・どんだけーーーっ!!

 

『光る君へ』

遂に、彰子サマ登場ですねびっくりマーク

待ってたよ、紗耶ちゃん!ウインク・・・引きずってます・・・はいーーーぐすん

美人という枠ではないかと思いますがあせる魅力的な方ですよねキューン

古川琴音ちゃんタイプ?

 

 

生贄ですって・・・ひどい!

 

道長の時代に入り、どんどん面白くなってきました

こんなにドキドキしながら見る大河ドラマって初めてイヒ

 

皇后定子と中宮彰子の女の戦い?

歳も離れてますし、面識もなかったでしょうから、事実はどうだったのでしょう?

 

今更ですが『源氏物語』って、この時代の出来事を元にして書いた・・・ようですね

 

道長が光源氏?

藤原 詮子が弘徽殿の女御・・・ウンウン納得

定子が桐壺の更衣・・・正しく二重丸それ以外に無い!

まひろと宣孝が歳の差婚で、紫の上と光源氏?

彰子が藤壺の宮?いやいや、紫の上でしょう!

なんか、妄想が拡がる~~~~~~~

 

彰子について調べていたところ、その凄さが判明

なんと、中宮彰子が賜っていた殿舎が藤壺(飛香舎)でした!

光源氏が恋焦がれた藤壺の宮が住まわれていた所ドキドキ

定子は登華殿又は梅壺らしいですので

彰子の待遇がおよろしい事ニヤリさすが、道長様ニヤ

 

 

見上愛さん、紗耶は志半ばで短い命でしたぐすん

かなり引きずりましたあせる・・・しつこい!

 

今回の彰子は87才という、当時としては異例の長寿です

定子の遺児を引き取り育てて・・・

なんと6人の天皇の血縁に・・・

 

(天皇) (藤原彰子と関係)
後一条天皇    息子
三条天皇 甥っ子
後朱雀天皇 息子
後冷泉天皇 甥っ子
後三条天皇
白河天皇 曽孫

 

 

まさに国母、ご立派!

道長という後ろ盾があったればこそでしょう

アッ、でも、三条天皇の東宮を、彰子の息子敦成親王にしようとした父道長に反発

定子の忘れ形見、敦康親王にすべきと主張した、正義の人でもあったようで・・・グッド!

いじめ抜かれた定子がかわいそう・・・という風潮が一般的ですが・・・

毅然とした態度をとった彰子サマのファンになりました飛び出すハート

 

とにかく最終回まで残れそうで、正に『リベンジ』ですね!!拍手

 

何となく平安時代のお公家さんって、暇で平和で、のほほんと(失礼!)過ごしていたような感じしかなかったのですが・・・

こんな波乱万丈な愛憎劇があったんですね

「事実は小説より奇なり」とは、よく言ったものです

 

今まで、いい人風に描かれていた道長ですが、遂に不満露わの表情

”めんどくせえなぁー”

これから本領発揮で、無理難題を押し通す・・・と、言うところでしょうか

 

まひろの結婚に、ガーン!宣孝サマ、面白い嫌がらせニヤ

 

この時代を知っていればこそ、『源氏物語』が分かる、面白く読める

今、わかりましたてへぺろ