ピエラーだった私。
でも最近のディルは尊敬してます。

ちょっと前にディルの昔の音源を久しぶりに聴いたのですが、
あの時代は私はピエロがやっぱり好きだな。

今になったらもう最近のディルには敵わないけど。

今のディルは凄い。。

でもピエロも凄かったなぁ。。

最近じゃ知らない人も多いけど、ピエロは
PRIVATE ENEMYとか
HEAVENはいまだに大好きだし、泣ける。。

ディルは途中すっごい激しすぎるところに私的には行き、、
全く聴かなくなったけど。

アンドロジナスでまた聴くチャンスをもらい、
今月出る新しいアルバムは楽しみにしてます。


関係ないけど、
日曜日のキリトソロをMERRYの結生さん観に行ったんだね。
いーなー。
キリトに会いたい。。
友達も行ったらしいなー…

いまだにというか、ピエロ解散してから余計にキリトが大事になりました。

なかなか…会いに行かないけど…

ツアーの12月かな?仙台がdarwinじゃないかー
行きたいなー。
でもAngeloなんも知らん。。真顔

本当に大事なのか。滝汗

大事だよーニヤニヤ

あのピエロ5人は一生特別な人だよー

とか言いつつ、
潤さんの新しいバンド…曲すら聴いてない。
友達がライブ会場でCD一緒に買ってきてあげようかという話をしてくれましたが
どうぞご自由にって感じですもぐもぐ
本当ご自由に過ぎてどうしよう。笑
返事に困るニヤニヤアセアセ


てかよゐこさんの任天堂の番組?に咲人が出たらしく。
YouTubeなのかな。
見なきゃと思いつつ、まだ見てない。
いつの間にやらメアの話になっております。笑

今日仕事から帰る途中考えながら歩いてたんだ。
メアの復活が決まったら、ライブどうするか
…なんども書いてますが、メアのファン苦手過ぎて。。
BugLugさんと比べると、本当に嫌になる。。
BugLugさんは手を繋ぐ曲も多い?からなのか?微笑ましいのに。。

なんかバンギャも世代によって違うだろうけど
若い世代のほうが優しいのではないかな…?
気遣いとか。

メアはホールなら良いけど、ハコは行くのやめたい。正直なところ。
ホールでもNOT THE ENDの時最後みんなで手を繋ぐとこで
すっげー両隣り冷たかったよ。笑
私会釈して手繋いだけどガン無視。

私がライブ行くバンドで一番精神的にキツイ。
ギチギチのライブハウスだと特に。

前記事で書いたけど、
BugLugさんは一聖くんが隣の人と手を繋ぐ時に
すみませーんて会釈して手繋いで!
すみませーんの声小さい!
的なこと言ってくれたから、そりゃもう良い雰囲気でした。

メア…好きなんだけどなぁ。
17年前から見てるんですが。
対バンで曲が自傷のみとかのライブから見てるのですが。
なんでこうなったかなぁ。。

腐れ縁的な感じでズバッと切り捨てられない。。