​ごく普通のサラリーマンの夫(34)と主婦(35)の日常です。


夫の年収が4年間で600万円から1300万円になった過程を細かく書いていきたいと思います☺︎​




おはようございます。HANAです🌷

いつもブログを読んでくださりありがとうございます😊





前回まではひたすら運気アップに力を入れました!


『運気を上げてみる!②』ごく普通のサラリーマンの夫(34)と主婦(35)の日常です。夫の年収が4年間で600万円から1300万円になった過程を細かく書いていきたいと思います☺︎​『…リンクameblo.jp




私の身に起こったことといえば…


メルカリのものがよく売れるようになった😂😂


あとは、金運どうこうの前に、なんだか毎日楽しくなってきました。





・人間関係で悩むことがほぼ無くなった

・肌が綺麗になった

・部屋がスッキリした

・夫婦喧嘩が格段に減った

・子どもにイライラすることが減った





こんな感じでしょうか☺️




ズバリ

穏やかに暮らせるようになった


これ、主婦だとかなり大事なことですよね🥹



母が機嫌良くないと、家の中が明るくなりませんから😅😅







夫婦の会話も増えてきたなぁと感じた矢先。


(運気アップのあれこれを試して3ヶ月くらい経った頃ですかね)







夫から相談されました。








👨‍💼「仕事、もう少し頑張ってみたいんだよね」



👩「頑張るとは?」



👨‍💼「東京の人たちと仕事してると、みんなのスキルが高くて知識量が半端ない。地方にいた時と比べて、僕のモチベーションも変わってきた。もっと上を目指してみたい。」


👨‍💼「申し訳ないけど、地方ではまぁこのくらいでいいかーと思ってやっていたことが、コッチでは通用しない。でも、すごくやりがいを感じる。」





当時の夫の仕事はシステムエンジニア(SE)です。


地方で財務会計システムを担当し、

東京転勤では水道局でのシステム開発をしていました。

ITエンジニアと言うのでしょうか。






東京に転勤で来て約2年半。



こんなに夫が仕事に対して熱量があったとは知らなかった💦💦



夫婦の会話が増えたからこそ、色々と話してくれるようになったのだと思います。




👨‍💼「で、何が言いたいかと言うと…



地方に帰らずにもっと東京で頑張ってみたい。」





👩「え!?地方に帰らない!?

転勤で来てるんじゃん。どういうこと!?」




👨‍💼「…転職して、東京で働きたい。

もう少し自分を試してみたい。」




👩「いや、、待って待って。色々この先の人生計画があったんだけど…子どもたちは?この先も東京で育てるの?いやいやいやいや、東京で!?無理😂😂💦子どもは地方で暮らした方が絶対いいって。東京には2〜3年しかいないつもりで生活してきたし!今さら無理無理!」






私は100%全否定!!!!






さてどうなることやら。

続く