こんにちは!
 
マイケルですヘ(゚∀゚*)ノ
 
2月ですがまだまだ寒いですね、いかがお過ごしでしょうか?
 
今タイヤ市場で絶賛販売中の「VIKING
 
前回の紹介だけではまだまだ魅力を伝えきれませんので…熱く語っていきたいと思います!
 
 
【VIKINGの特徴】
 
 
気になる部分だと思うのですがVIKINGは他のタイヤと比べてどのように優れているのか?特に運動性能について紹介しますね(`∀´)
 
まずコンチネンタルが製造・開発している事もありタイヤの剛性についてコンチネンタル同様高い評価を得ています。
 
コーナーリング時の安定性に優れ、雨天での高速走行時に発生しやすい「ハイドロプレーニング現象」を防止する為のトレッドパターンを採用しております。
 
アウトバーン(※)での走行を前提にした設計ですので高速時の安定性は晴れ、雨共にとても信頼のおけるタイヤです。
 
本場欧州でよく言われているのがアウトバーンでのレーンチェンジ(一番左の走行車線から追い越し車線までの3レーン)を行ってもタイヤがしっかりと追従する、タイヤがよれないと言われています。
 
ざっくり説明しますと高速走行時でも機敏な動きが可能になるということです(`∀´)
 
このような状況を想定していないタイヤですと「腰砕け」といって、タイヤがぐにゃぁっ………
……………………………………………………………………………………………………
…っとよれてしまい、ワンテンポ、ツーテンポ遅れて車体が反応し始めるので機敏とは、言えませんね☆
 
※アウトバーンとは(゚Д゚)
ドイツ・オーストラリア・スイスにおける高速道路。
法定速度は無く(一部区間は有り)おおむね130km~が推奨速度とされている。
 
 
【高い運動性能を得るための技術】
 
 
 
 
 
…いかがでしたでしょうか?
 
もっと詳しく聞きたいという方はお近くのタイヤ市場店舗へお出かけ、お問い合わせを頂くか私達タイヤ市場通販事業部までお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
 
タイヤ市場店舗情報(自社サイト)
 
タイヤ市場通販事業部
TEL:0120-940-310(フリーダイヤル)
 
ではでは!
 
マイケルでした(;´Д`)ノ