ONE PIECEカードゲーム スタートデッキ ST03-ST04を開封してみた♪(後編) | CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

ONE PIECEのフィギュア紹介が中心のブログです。よろしくお願いします<(_ _)>

みなさん、どうも。

お疲れ様です。

ということで昨日に続きこちらの開封の続きです。

 

 

ONE PIECEカードゲーム スタートデッキ 

ST01 麦わらの一味

ST02 最悪の世代

ST03 王下七武海

ST04 百獣海賊団

2022年7月8日発売 各990円 (税込)

構築済みデッキ 51枚 (全17種)

ドン!! カード 10枚

プレイシート1枚

 

*実際に効果に対する感想など書きますが、

ルール把握間違いもあるかもしれないので

ご了承ください。

その際はご指摘いただけると幸いです。

デュエマの例えはかなり初期のころの例え方なので

今と違っていたらすみません。

 

記事が長くなるので

今回はST03とST04を開けてきます。

前半記事でST01とST02開けてますので

気になる方はこちらの記事から

 

 

では王下七武海を開けていきます。

 
 
こんな構成ですね。
七武海いいですね。
今回キラカード以外のキャラも
ぜひ強いカードで出してほしい。
 
 
リーダーカードのクロコダイル
光っていてかっこいいですね。
手札に戻す系の効果ですね。毎ターンは強力ですが、
ドン!!4枚消費ですかね?はなかなか大変。
でも良いカードですね。
バウンド系なのでデュエマでいう水文明の印象ですね。
 
 
このクロコダイルもキラカードですね。
低コストキャラをデッキに戻してしまうトラッシュ利用もさせない
効果は強力ですね。
 
 
モリア
手札アド取れるし、必要キャラを回収可能な点は
いいですよね。
結構カウンターとかでもキャラカード使えるので
この回収は活かせそう。
 
 
手札交換効果は強いですよね。
しかもアタック時なので毎回できるのかな?
デッキ切れは怖いけど、デッキを高速で回せそう。
 
 
サーチで直接召喚はすごいですね。
パシフィスタ限定ですが、
アドも取れるしいいのでは。。。
 
 
こういう地味なバウンドの積み重ねは効くので
重宝する可能性もありますね。
 
 
コスト7以下まではかなり広範囲に適用でき、
トリガーとしても使えるのはいいですね。
 
 
さっきの砂嵐の低コスト運用版ですね。
 
 
手札切れを防止する運用カードですね。
こういうパワー強化系の連投は
よくアドを切りながら使うことになるので
付属効果はいいですね。
 
 
ドフラミンゴのキラカードもいいですね。
バウンドの適応範囲も広いですね。
 
 
ノーマルですね。
 
 
こちらもノーマルですね。
 
 
低コスト運用ブロッカーですね。
 
 
デッキを回すためにコントロールできる効果は良いですね。
 
 
効果なしですね。
 
 
こちらも効果なしですね。
 
 
最後ハンコックです。
ブロッカーでトリガーでも搭乗できますね。
コストは高いけど、カウンターにも使えます。
 
続いて
 
百獣海賊団です。
 
 
 
 
 
こんな感じの編成です。
 
そういえば裏面見せてなかったですが、
 
 
ドン!!は白色です。
 
 
カイドウのリーダーカード。
キラカードでこちらもかっこいい。
ドン!!コスト高すぎですが、効果も強いですね。
ライフをトラッシュ送りはなかなかえぐいです。
 
 
こちらもカイドウのキラカード
コスト高いので完全に後半戦の登場ですが、
盤上キャラ除去と即効を得る効果は強力ですね。
 
 
カードを2枚引いて1枚捨てる効果はやっぱり
デッキを回す上で強力ですね。
 
 
ドン!!を削って展開する効果が多い百獣海賊団なので
逆に増やす方もありますね。
 
 
ドン!!は減りますが、盤上のアド取れる除去効果は
いいですよね。
 
 
手札を切らさずにドンを増やせるのはいいですね。
コスト4なのが少し重いかなぁと個人的には思います。
 
 
除去効果+ドン!!追加はいいですね。
ただトリガーもその効果が欲しかった。。。。
 
 
低コストでハイパワー出せるのでいいですね。
 
 
ドンをレストながら増やせるのはいいですね。
ドン戻すコストのカードをスタミナ切れさせない
サポートとして優秀ですね。
 
 
キングもかっこいいですね。
こちらも盤上アドを登場時取れるので強力ですね。
 
 
手札にないといけないのは少しネックですが、
それでも展開早く広がる効果はいいですね。
 
 
低コストモンスターかつ手札補充効果はいいですね。
 
 
効果なしですね。
 
 
低コストブロッカー。
 
 
シンプルなカードですね。
 
 
 こちらも効果なしですね。
 
ということでST04の紹介が終わりしました。
これで4つのデッキ紹介し終わりましたが、皆さんはどれが好みですかね?
パッとした印象だと
麦わらの一味 → 速攻
最悪の世代 → アクティブレスト状態制御 or サーチ効果
王下七武海 → バウンド
百獣海賊団 → キャラ除去系(ドン!!戻しコスト)
な感じですね。
結構特徴縛りのカードもあるので複合も一工夫入りそうですが、
色々考えるのも楽しそうですね。
 
最後まで読んでいただきありがとうございました(๑>◡<๑)