Portrait.Of.Pirates “LE” トラファルガ・ロー Ver.VS レビュー | CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

ONE PIECEのフィギュア紹介が中心のブログです。よろしくお願いします<(_ _)>

みなさん、どうも。

月末は結構盛り上がりますよね( ・∇・)

 

来月もSMSPかっちゃんって月末ですよね。

POPおでん様もたぶん延期なければ月末だろうし来月も

楽しみだなぁ( ^ω^ )

 

ではでは今日の内容ですが、先日

 

 

Portrait.Of.Pirates ワンピース “SA-MAXIMUM”

“天夜叉”ドンキホーテ・ドフラミンゴの発表がありましたよね。

 

これと並べたいフィギュアはやっぱり

 

 

Portrait.Of.Pirates ワンピース “SA-MAXIMUM” 

モンキー・D・ルフィ ギア“4” 「弾む男」Ver.2が

一番の候補ですが、

前Verのバウンドマンも良きですよね。

 

このブログのレビューはこちらから

 
そしてもう1体の候補が今日レビューするこちら
 
 

Portrait.Of.Pirates ワンピース “LIMITED EDITION”

トラファルガー・ローVer.VS レビューです。

2017年11月下旬発売 12100円(税込)

 

このフィギュアこれだけだと飾りにくかったですが、

やっと対応するフィギュアが出ますね。

(まだ来年の5月だけど。。。4年半越し?)

 

このブログ内で、今月上旬ドレスローザ編あたりのフィギュアの

レビューを結構してましたが、

引き続き続けていきます♫

 

まずは箱から

 

 

原型はMAS(ピンポイント)さん、彩色はアンドウケンジさんです。

ローは本当にPOPシリーズ多いですよね。

 以下公式サイトから引用

”独自性の高いコンセプトで多くのファンを惹きつける

『Portrait.Of.Piratesワンピース』シリーズに、

新たなライン“Ver.VS”が登場です。”

とありますが、これで打ち切りになりましたね。。。

そんなに売れなかったのかな。。。

 

 

ブリスター

付属品は鬼哭、ジオラマ風台座?で付け替えパーツなしです。

 

 

こんな感じです。

 

では造形です。

 

 

戦闘シーンを再現したフィギュアですが、

流血している感じはP.O.Pシリーズでは他にはないですよね。

"「ダメージによる苦境で折れそうな心を必死で繋ぎとめている姿」がアピールポイント!"

と公式サイトにもあります。

全高 本体 9.5cm (鬼哭込みで約17.5cm) 横幅 約17cm

奥行き 約23cmです。

 

では各部アップです。

 

 

お顔

追い込まれても折れない心が表情に出てますよね。

 

 

別角度からも。

眼に力がありますね。

 

 

帽子の質感も造形と彩色で丁寧に再現されてます。

 

 

戦闘によって生じた傷や服の汚れ具合の再現度も良きです。

ウェザリング塗装というやつですかね。

(エヴァのCCPの紹介以来で使った気がする。。。)

 

 

瓦礫に手をかけているところも自然な仕上がりです。

 

 

見えない部分のデザインもしっかりされています。

下部は平べったくなってます。

 

では最後はいろんな角度から

 

 

Portrait.Of.Pirates ワンピース “LIMITED EDITION”

トラファルガー・ローVer.VS レビューでした。

公式サイトにもレビューがあるみたいなので

そちらも一度見てみても良きかもです。

 

ドフラミンゴが届いたら

また一緒にレビューできたらいいなぁと思いながら

だいぶ先だなぁと少し思っています。

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました( ´ ▽ ` )