一番くじ ワンピースメモリーズ B賞 ロジャー フィギュア レビュー | CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

ONE PIECEのフィギュア紹介が中心のブログです。よろしくお願いします<(_ _)>

みなさん、どうも。

今日からMAXIMATICのルフィがゲーセンで登場みたいですね。

実際にフィギュア見てないので

なんともですが、

これまでにゴムゴムのバズーカのフィギュアは

覚えがないので良きかもですね。

ワタポンは飾るスペース考えて

ルフィはちょっとスルーですかね。。。

 

今日は引き続きこれまでのフィギュアを振り返りますが、

 

 

一番くじ ワンピースメモリーズ 

B賞 ロジャー フィギュア レビューです。

2012年11月下旬発売。全高約17センチと

公式サイトにありますが、刀を刺して飾ると

もう5~6センチ高さが必要です。

 

 
もう8年前のくじですけど、
シャンクスが麦わら帽子をルフィに渡すシーンとか
粋なフィギュア化でしたね。
(今ではドラマチックショーケースもあるけど、
ワタポンはくじのほうが好みかな。。。)
 
フィギュア以外にもD賞のクッションがメリーとの別れ、
E賞のタオルがアラバスタの仲間の印を掲げるシーン
湯のみの盆ちゃんやヒルククと
下位賞も本当にいいものが多いです。
クリエイションズフィギュアとかカードスタンドフィギュアとかも。
ラスワンはZ先生でしたね。
まぁ当時そんな引かなくてZ先生を買った気がするけど。。。
 
と脱線しましたが箱から〜
 
 
このロジャーは当時ゲットしたわけではなくて
比較的最近手に入れたほうです。
A賞のシャンクスとルフィも今の相場のほうが安いですね。
このロジャーも相場そこまで高くないので
ありがたいです。
 
では造形です。
 
 
「はじまり」のフィギュアとして
やっぱり雰囲気がいいですね。
ワタポンはドラマチックショーケースも好きなんですよね。
(このブログで紹介してないけど。。。)
名シーンのフィギュアを並べたくて、ロジャーの
フィギュアいっぱい持ってるけど
これもゲットしました。
 
では各部アップです。
 
 
お顔はどうでしょう?
好き嫌いは分かれるかもですが、
ワタポン的にはまぁふつうかなです。
ワタポンはこのシーンのフィギュアという点でGETしたので
8年前のワンピフィギュアとしては
くじでは良い方ではないですかね?
 
 
まぁ相場が微妙な時点で
比較的人気というわけではないでしょうけど。
でも手に取ってみると結構いいですよ。
個人的には好きです。
 
 
P.O.Pよりはこの膝をついた感じがやっぱり
手錠つけるならよいですね。
 
 
コートとかの造りとかシワ、陰影とか良きかと思います。
味が出ているというか
 
 
手錠とかも細かく
 
 
良きかなと
 
 
足元はあんまり見えないです。
台座からは取り外せない仕様。。。
で欠点は・・・
 
 
謎に分厚い台座とちょっとかっこ悪いバランスの名前入り仕様
 
 
6センチの底上げ
無理やり外せばいいのかもですが。。。
前紹介した
 
 
こっちのくじのロジャーは人によっては
台座邪魔っていう人いるかもだけど、
かっこよく作られているので
並べるとちょっと手抜き感が否めない。。。
 
 
この刀ですが、
 
 
こういう補助パーツで支えられてます。
正面からは目立たない仕様。
 
 
刀に差し込みに対応する穴ありです。
 
 
後ろから
 
 
コートも
 
ではラストはいろんな角度から〜
 
 
一番くじ ワンピースメモリーズ 
B賞 ロジャー フィギュア レビューでした。
 
いつの間にか来月のくじまでもうあと2週間?くらいに
なってきてロジャーの新しいフィギュアでますね。
ワタポンは推しキャラ以外はキャラごとに何体かを集める
感じのスタンスですが、ロジャーの大きめのフィギュアは
気づいたらDの称号、グラメン 、
1番くじ、P.O.Pと幅広く持ってます。
 
それらのレビューはこちらの記事から全リンクあります👇

 

 

だらだらと続けてましたが、いつの間にか

ブログの毎日更新が明後日で1ヶ月になりそうです。

忙しいけど、

うまく時間を作れば以外と書けないこともないかもですね。

(需要がどれだけあるかはちょっとあれですけど笑)

 

まぁぼちぼち更新していこうと思います。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました( ・∇・)