Portrait. Of. Pirates Playback Memories ベルメール | CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

CHOPPER MAN FAN ONE PIECE FIGURE BLOG by watapon

ONE PIECEのフィギュア紹介が中心のブログです。よろしくお願いします<(_ _)>

みなさんどうも。

お久しぶりです。

前回の更新が11月22日なので、

もう1ヶ月ぶりなのですが、

年末少し仕事がひと段落かなぁということで、

ぼちぼちフィギュアを紹介していきます。

昨日あいみょんのライブ行っていたので、

受け取りが今日になりましたが、ベルメールのレビューです。

確か年末にゾロ十郎もくるので届きしだい紹介するつもりです。

 

 

Portrait. Of. Pirates Playback Memories ベルメール レビューです。

あと今回から、ちょっと背景変えて照明を置きました。

実はちょっと前に買っていてそのまま開けずに放置してましたが、

早く開けておけばよかったと思う次第です・・・

 

 

このパッケージだけで泣けてくる・・・

 

 

プレイバックシリーズは2弾ですね。

まさかベルメールが新規造形で販売される日が来るなんて不思議なものです。

 

 

いや〜開ける前からすでにいい感じです。

ワタポンは基本イケメン系を集めているので女子キャラのPOPスルー多いんですが、

ベルメールさん行動がイケメンでもありますもんね。

レイジュ、ヴァイオレット、レベッカ、シュガー、サディちゃんとかは今は持ってないんですよね。

そのうち手に入れるかは考え中ですが・・・

 

 

上から〜

 

 

下から〜

 

 

前のと比較。税抜きで

Playback Memories 11000ベリー 2020年12月発売

シリーズ Ⅳ 3800ベリー 2005年12月発売

15年経っとりますね・・・

サイズも質もいろいろ変化しました。その辺ものちほど。

 

 

ブリスター

 

 

あけま〜す(なんか一緒に開封感をだしたくて・・・)

 

 

この銃のクオリティーは毎度丁寧で、15年経ってすごい変化ありなので、

こちらもまた後ほど比べます。

(ただコスパの問題だけというのもあるかもですが)

 

 

みかんとタバコ タバコは3つ

 

 

前回の時は付け替えパーツなしでみかん持ちっぱでしたが

今回はこんな感じで持たずに足に手をかけてるのと変更可です。

 

 

台座はオールサンデーに近いやつですね。

 

それではほんたいで〜す!

 

 

美しい。いいですね〜表情が少し柔らかくなりました

 

 

塗装造形完全一新です。

 

 

当時は昔のベルメールがすごい数万ベリーくらいの高値だった気がしますが、

流石にそれは買えないなぁという

思いを抱いていたのが懐かしい。

 

 

ワタポンもこのブログ毎日してたころは大学生で、そんなにフィギュアをバリバリ買うのは

金銭的にきついなぁという感じでしたが、

今は落ち着いてきて、欲しいものを手に入れることができるようになりました。

 

 

まぁスペースがないのは相変わらずなので、かなり厳選して集めてますが笑

みなさん、ツイッターとかでいろんなフィギュアで盛り上がっていて

つられそうなので怖いです笑

 

 

昔欲しかった遊戯王カードとかポケモンカードを社会人になって

コレクションとして買う人が増えてますよね。

なんかそんな気持ちでこのフィギュアを手にしているみたいなことが言いたかっただけです。

 

 

これで当時の高いカルー、ベルメールはGETしたのであとはビビですが、

ビビも一番良さげなのがプレイバックで出てきて嬉しいです。

POPギア4もver.2発表ましたが、再販はすごく割高になるし、

購入者も限られるから新しいので出しちゃえってことなんですかね?

そうすると購入者もそれなりに多いだろうしということでしょうかね。

 

 

あれなんか雑談してませんが、一周しました。

 

ではアップです。

 

 

ベルメールさんは本当に初期の頃の中でもダントツで魅力的なキャラですよね。

 

 

タバコもこんな感じで咥えてます。

 

 

買う時は迷っていたんですが、買ってよかったなぁ・・・

 

 

主要キャラではないラインナップかと思いますが、愛されるキャラですよね。

 

 

シャツの塗装とかも丁寧ですね。

 

 

武器も重厚感、存在感、高級感があります。

 

 

華奢な腕ですね。

 

 

爪まで丁寧ですね。

 

 

髪型はだいぶ特徴的ですよね。

 

 

こちらサイドからも

 

 

スタイル良すぎ

 

 

足も綺麗です。

(変な意味にとらないでください、この弁明がすでに違和感しかないけど)

 

 

まぁ値段相応かと思います。

 

 

ちょっと高いかなぁとは思いますが、丁寧な作りであることは大事なので。

あとはそれぞれが納得するかしないかですよね。

 

 

みかんもちVer こっちがいいなぁ、やっぱり。

 

 

うんうん。

 

 

ちなみにみかんは昔のと比べて半透明オレンジではなくなりました。

むしろ半透明がなぜ?感はありましたが・・・

 

それではお待たせしました。旧verのと比較です。

 

 

だいぶ本体のサイズが変わりました。

変化は手と足のポージング、タバコを咥えるサイド、銃のサイズと形状

みかんの色、台座、色合いなどなど

 

 

台座はこんな感じ、見えにくくてすみません。

 

 

昔のほうが少しイケメン感が強いという感じですかね。

 

 

こっちも好きなんですよね〜

 

 

CBナミとノジコとも並べてみました。サイズのバランスとか少し変わりそうですね。

 

 

こんな感じ。

 

そして〜やっぱりこれで飾りたいという一枚

 

 

やっぱりこれですよね〜ほほえましい。

 

では最後はいろんな角度から〜

 

 

Portrait. Of. Pirates Playback Memories ベルメール レビューでした。

個人的には大満足のフィギュアでした。

たぶん、ワンピースファン以外からだとだいぶコアなところの

フィギュアやなぁという感じにはなりそうですが、

この幸せな感じは良きですよね〜。

 

個人的には写真が前回より良くなったかなぁと思ってますが、

これからのレビューはこんな感じでしていく予定です。

 

昨日約束のネバーランド展やバスターコル展行ったりしたので、

そのことやグラメンのフラの介を

手に入れたのでその辺をまた記事にしようと思います。

展覧会の内容はネタバレは無しの予定です。

3月からネバーランド展はこれから大阪でもありますし。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ω^ )