みなさん、こんばんわ~(*^_^*)
4月も今日で終わりですね~
4月30日の夜更新です♪
先ほど富士山が世界遺産?のニュースありましたね・・・
まぁまったく関係ないお話ですが・・・
昨日に引き続き~
【イベントレポート】砂の美術館 第5期展示
砂で世界旅行・イギリス vol.2(去年の展示)で~す♪
なんかパイレーツオブカリビアンとかで見そうな光景・・・
宝の地図?
この砂袋の造形は本当にすごいですよね・・・
下の木箱もしかりですが、シンプルなものほど、リアルは難しい・・・
言葉と同じですね・・・
・・・
この横には・・・
エリザベス・・・このエリザベスではなくwww
すげ~迫力なんですがwww
この細部までの表現はすごいとしか・・・
てか言葉に表せないからいいんですよね・・・
(表せないところをごまかしているだけですがw)
尊敬される?ニュートンですね~♪
ワタポン達の学問の生みの親といってもいいかもしれない・・・
この人がいない場合、今ここにある世界は間違いなく存在してなかっただろう・・
功績は尊敬できますが、人としては、あったこともない人なので
なんともw
いったい人類の進化の先には・・・遺伝子が紡ぎだす
ものには何があるのでしょうね・・・・
その過程・・・乗り物に過ぎない我々には知るよしはないのかもしれない・・・
いや、そもそも何か存在するのかも・・・
私たちが存在するという認識の範囲には留まらないかもしれない・・・
深い話すみません・・・この辺はドラマのSPECの根底の
疑問の定義にもありますよね・・・人とはなんなのか・・・
人の進化は止まってませんかね?
生物の進化は進化せざる負えない環境にないと
退化しませんが・・・自分達みたいにぬるま湯につかっているようではw
こちらもたぶんニュートンさんですよね?歳とったほうの?
馬
よくわからないけど模様・・・
最後はお気に入りの一枚で~
【イベントレポート】砂の美術館 第5期展示
砂で世界旅行・イギリス vol.2(去年の展示)でした♪
明日はフィギュアのレビューができたらなぁ・・・
と思いつつ写真撮ってないんですよね(^_^;)
てか最近買ってもないし・・・
今月Z狸も延期でしたし、今月発売のフィギュアはほとんど買ってないです・・・。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(*^_^*)
4月も今日で終わりですね~
4月30日の夜更新です♪
先ほど富士山が世界遺産?のニュースありましたね・・・
まぁまったく関係ないお話ですが・・・
昨日に引き続き~
【イベントレポート】砂の美術館 第5期展示
砂で世界旅行・イギリス vol.2(去年の展示)で~す♪
なんかパイレーツオブカリビアンとかで見そうな光景・・・
宝の地図?
この砂袋の造形は本当にすごいですよね・・・
下の木箱もしかりですが、シンプルなものほど、リアルは難しい・・・
言葉と同じですね・・・
・・・
この横には・・・
エリザベス・・・このエリザベスではなくwww
すげ~迫力なんですがwww
この細部までの表現はすごいとしか・・・
てか言葉に表せないからいいんですよね・・・
(表せないところをごまかしているだけですがw)
尊敬される?ニュートンですね~♪
ワタポン達の学問の生みの親といってもいいかもしれない・・・
この人がいない場合、今ここにある世界は間違いなく存在してなかっただろう・・
功績は尊敬できますが、人としては、あったこともない人なので
なんともw
いったい人類の進化の先には・・・遺伝子が紡ぎだす
ものには何があるのでしょうね・・・・
その過程・・・乗り物に過ぎない我々には知るよしはないのかもしれない・・・
いや、そもそも何か存在するのかも・・・
私たちが存在するという認識の範囲には留まらないかもしれない・・・
深い話すみません・・・この辺はドラマのSPECの根底の
疑問の定義にもありますよね・・・人とはなんなのか・・・
人の進化は止まってませんかね?
生物の進化は進化せざる負えない環境にないと
退化しませんが・・・自分達みたいにぬるま湯につかっているようではw
こちらもたぶんニュートンさんですよね?歳とったほうの?
馬
よくわからないけど模様・・・
最後はお気に入りの一枚で~
【イベントレポート】砂の美術館 第5期展示
砂で世界旅行・イギリス vol.2(去年の展示)でした♪
明日はフィギュアのレビューができたらなぁ・・・
と思いつつ写真撮ってないんですよね(^_^;)
てか最近買ってもないし・・・
今月Z狸も延期でしたし、今月発売のフィギュアはほとんど買ってないです・・・。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(*^_^*)