こんにちはニコニコ

夫と和伝福まんさんへ行きました。 

突き出しは円やかな胡麻豆腐に旨出汁が張ってありました。  

トマトサラダは千円もしないのに、このゴージャスさ🌹

巷のフレンチやイタリアンの映え仕様のサラダからしたら、段違いに美味しいです。

お豆腐 もかなり良いので冷奴 で。

そのまま食べても、こよなく甘く、泡醤油を付けると、尚お味が引き立ちます。   

目移りする 献立の中から、たいらぎ貝も。

菖蒲を飾ってありました。

瓜を綺麗にくり貫いてありました。 

平貝も旨味がいっぱいブルーハート

夫は鮪にしたのですが、こうして一部握りにもしてくれましたひらめき飛び出すハート

渡り蟹 は、オレンジ色の子の部分も、コックリしていて良いアテです(^^♪

何と言っても、これだけ剥くのは大変でしょうに、食べる側からしたら、こんなに楽して美味な肴を味わえて、有難いです。 

筍の木の芽焼きも食べました。   

ジンギスカン には新玉葱。

 鉄板熱々❣️タレも箱館のよりも良いお味でした。  

スッポン は京都の大市さんへ行って以来でした。

スッポン釜飯は初めてでしたが、どえらい美味しさ爆笑!!

スッポンの風味が、みっちりと染みたご飯は、雑炊よりもアテになるかも!?

お漬物も白菜や野沢菜に、いぶりがっこまで添えてくれるのだから親切です。  

飲んだ後の火照った口に、稲庭うどんも美味しかった〜💖   

全く話したことのない大将ですが、筋の通ったお料理。

献立を見ても、よほど美味しいものへの探求心がおありになるように思います。 焼酎などですが沢山飲んで、二人で22000円ほどでしたキラキラ


現在の建物の建て替えにより、まだ行き先が決まっていないそうですが、五月いっぱいで、ご近所に移転なさるそうです。

残ったご飯も、包んで持たせてくれましたニコニコ