こちらの免疫ミルク【ウェルネスエィビーミルク】は、普通の脱脂粉乳には含まれないミルク抗体「ミルクグロブリンG)」等の健康に役立つ成分が含まれているもの。
イメージ 1
 
なので、疫力・健康維持や膠原病・リウマチ疾患・関節痛・腰痛・アレルギー・アトピー・ぜんそく等やがんなどの方々が愛飲しているんだそうです。
 
最近、免疫力が低下してる気がするので、これは毎日利用したい!!
 
主にお水やお湯に溶かしたり、コーヒーや紅茶などに混ぜて飲んだりするようですが、50℃以上の高温だと働きが失われてしまうので、その点の注意が必要。
もちろん料理にも使えますが、50℃以上とミキサーなどの強い撹拌は×。

今回はこの「ウェルネスエィビーミルク」を使ったおからサラダのレシピをご紹介します。
 
【材料(3人分)】
おから:170g
玉葱:1/2個
シーチキン:125g
赤パプリカ:20g
ウェルネスエィビーミルク:2袋(40g)
水:20cc
マヨネーズ:適宜
黒コショウ:適宜
パセリ:適宜

ー作り方ー
1.おからはフライパンでから炒りし、しっかり火が通ったら良く冷ます。
 
2.玉ねぎは横に半分に切り、薄いスライスをして軽く塩もみをする。赤パプリカは粗みじんにし、さっとボイルして水で冷ます。
 
3.1の冷めたおからに油を切ったシーチキンと水気を切った玉葱・赤パプリカを加えて良く混ぜる。
 
4.ウェルネスエィビーミルクを水で溶き、3の中にマヨネーズと一緒に加えて良く混ぜ、黒コショウで味を調えて、盛りつけたらパセリをふりかけ出来上がり。
 
イメージ 2
 
ウェルネスエィビーミルクが入っているので、いつも作るおからサラダよりもほんのりと甘みがあって優しい味に仕上がってます。
 
ウェルネスエィビーミルクはほんのり甘みがあるから、南瓜やさつま芋のサラダに使っても美味しそう。