この日はTHE東京観光なお上りさんツアー(ゆきーな主催)ニヤニヤ


の前に近所のロイホでモーニング音符

母親とまるちゃんと3人で行きましたニコニコ
イタリアではあり得ない豪華な朝食キラキラ
まるちゃんはこんなん選んでましたウインク
イタリア人だけど朝からガッツリもOKです笑


さてお腹いっぱいになったところでツアー出発音符

まるちゃんがまだ行ったことない東京タワーへ星

私数年前に東京タワーから徒歩3分の所に2年間くらい住んでたので神谷町はよく知ってるんですが駅前が激変しててココハドコ?状態になりました昇天
知らぬビルが4つくらい建ってましたチュー
東京タワーからはうっすらすぎる富士山笑
東京タワーからの角度だと周りの山が邪魔で富士山は良く見えないんですねタラー
むしろ千葉の地元の方がよく見えるという笑
ちなみにですが東京タワーの料金設定もスカイツリーのように2段階設定になっていて一番上まで行くと3,000円だったんですけど高くね?
いまやスカイツリーですら前売りだと一番上まで行っても2,700円なのにそれより高いってタラー
まあ私達は高所恐怖症なので一番上までは行かないんですがね笑
麓には本当にちょっとしたクリスマスマーケットもありましたニコニコ
ちなみに私達が行った日の翌日が東京タワー65周年だったそうですウインク(おしかったw)

そして東京タワーを後にし、こちらも有名な増上寺へ向かったんですが途中で素敵な公園を発見!!
紅葉と東京タワーのコラボキラキラ
こんな素敵な公園が近くあったなんて知りませんでしたキョロキョロ
12月でもこんなに綺麗な紅葉が見られるんですねびっくり

そして今度は本当に増上寺星
ちゃんとお参りするのは初めてな気がします指差し
東京タワーとのコラボをどうしても撮りたくなってしまう笑

そしてこの後はちょっと遠いけど散歩がてら麻布十番まで音符
商店街をブラブラするのが楽しいですよねニコニコ
とっても有名な浪花家総本店の鯛焼きを食べました星久しぶりに食べたけど、やっぱりここの鯛焼きに勝る店は無いなと改めて思える美味しさでした照れ
生地のパリパリ感とあんこの硬さと甘さと全てが完璧です!!グッ
商店街ではいくつかイタリアへのお土産も買えたので良かったですニコニコ

この後は六本木まで行ったんですがイルミネーションを見るにはまだ早くてその為に時間潰すのもあれなので諦めて帰りました昇天
まるちゃんはそういうの興味ないみたいだしニヤリ
私は六本木ヒルズで合計6年ほど働いてたので特別感も無く笑

家に帰ったらこの日はまたお刺身を用意していてくれましたキラキラキラキラ
テンション上がるーーーー爆笑
しかもこの日は伊豆で買ってきたワサビがあったのでそれを添えて音符
うわっ、やっぱり風味が全然違うびっくり
おろし金は100均のだけど美味しくできました笑

それからお正月を味わえないまるちゃんの為に我が家の定番の正月料理を少しだけ作ってくれましたニコニコ

もち米の焼売は中に栗が入ってます星
おせちはまだ無いけどまるちゃんが少しでもお正月気分を味わえて良かったですニコニコ

盛り沢山な1日でこの日もかなり歩きましたアセアセ
夜は毎日ぐっすりですふとん1笑

Ciaoラブラブ

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村