一昨日行ったボローニャ郊外にある巨大なEATALYですが、買い物よりも食べる事がメインのコンセプトなのかなと思いました電球


なぜなら売ってるものは普通のEATALYとほとんど変わらないし、なんなら普通のEATALYのほうが魚や肉やチーズを対面で買えるブースがある分、買い物には適してると思いますニヤリ


一方でレストランは完全にこちらの巨大EATALYのほうが選択肢が多いですウインク

しかもちょっとした味見ができるプレートも用意されてるのでハシゴができます指差し


今回私達は水曜日に行く予定にしてたんですが、その日は営業してないことがわかって急遽木曜日にしたものの夜にレストランの予約を入れていたのでじつは思いっきりたくさんは食べられませんでしたアセアセ


まず店内に入ってすぐモルタデッラとサンダニエーレ産生ハムと黒豚のコーナーがあったんですが、モルタデッラと生ハムはローマでいつでも食べられるので黒豚をチョイス星

いろんな種類の黒豚が味見できるプレートとワインが付いて7ユーロキラキラ
ちょっとずついろんな味を楽しめるのはいいですよねウインク

そして次は絶対に外せない私の大好物パルミジャーノレッジャーノ爆笑
18ヶ月と24ヶ月熟成パルミジャーノレッジャーノの盛り合わせ(7ユーロ)と、クロスタ(チーズの端っこの硬い部分)をフリットにしたもの(5ユーロ)ですキラキラ
飲み物はランブルスコを合わせましたウインク
パルミジャーノうまーーーーーーーーラブ永遠に食べられる笑
いつも思うけどこのチーズを作り出した人は天才だと思う照れ
それとクロスタのフリットは初めて食べたけど、これも美味しいグッ
スナック菓子として商品化して欲しいくらい指差し

そして最後にはデザートとしてジェラート星
全て店内で手作りされてますニコニコ
私のチョイス下矢印
スイカとピスタチオニコニコ
スイカ味を置いてる店が少ないので見つけた時は絶対に頼んでしまいます爆笑
そしてまるちゃんチョイス下矢印
ピスタチオ、ココナッツ、バーチョ(バーチチョコの味)キラキラ
手作りだけあってやっぱり全部美味しかったですニコニコ

少ししか食べてない気がしたけど、ここでけっこうお腹いっぱいになりましたニヤリ
なのでここからはお買い物音符
と言ってもローマで買えるものがほとんどなので大半はスルーしましたが。

こちらの可愛いパスタ屋さんでいくつかパスタを購入しました音符
バービーのバージョンもありましたニコニコ
ローマでは見たこと無い形のパスタもたくさんあって選ぶのが楽しかったひらめき
また袋が可愛いんですよ下矢印
イタリアの象徴でもあるベスパニコニコレトロな感じで好きですにっこり

それとパルミジャーノを削るこんな小さいのを買いました下矢印
今までスライサーで削ってたんですけど、それだと
けっこう力がいる上、大きくしか削れないので不便でしたがこれからはこちらを使いたいと思いますウインク


これを買ったお店で日本人の女の子が買い物をしてたんですが、店員さんに英語で質問したのに回答がバリバリのイタリア語で困惑してる場面に遭遇昇天

いやいや分かるわけ無いやん!!と1人で突っ込みを入れつつ、通訳してお手伝いしてあげましたニコニコ

少しお喋りもできて楽しいひとときでした照れ


そんなこんなで楽しい1日を過ごして別荘地に帰りました。

普通に楽しかったし満喫できたけど、もう一回行きたいか?って聞かれたら微妙です笑

近所にあればちょっとした食事にとかできるけど、遠いとなると今後行くことがあるかどうかは分かりませんという感想ですチュー


Ciaoラブラブ

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村