“FANTASIA(ファンタジア)” -22ページ目

思い切れるか、切れないか

お買い物のお仕事をしているのですから、
お買い物はだいのだいのだーいすき♪なんですが、
本当に欲しいのか、必要なのか、いるのか、いらないのか、
いらーない!(なかやまきんにくん風に。。。)でなくー!
そういった逡巡を長い事巡らせては、店頭から消えているという運命をよく辿ります。


最近思いとどまったのは、スニーカー。
だって、サイズがなくなってしまったんですもの。
スニーカーを飾りたいほど、マニアではないので
「履けない靴はただの靴さ」的な、いや靴なんだけどねーと
どうでもいい突っ込みをしながら諦めます。

そんな中、ここ一ヶ月諦めきれずにいるのが。。。
着物!からの帯!と長襦袢!
先日買ったばかりなのに!!
もう欲しい!

というか、着物は際限がありません。

柄と柄を組み合わせる、お洋服でいくとすごいことになりそうな組み合わせも
着物だとあら不思議☆とってもすてきになっちゃうんですから。

それだけ多くの色があり、柄、模様がある中
気に入ったものに出会うことは、実はそうそうないことです。

ならば買えばいいのにと思いますでしょうが、
そう簡単にいかないのが着物というもので、
欲しくても、なくても今あるアイテム「でも」着られるのが着物。

出掛けるときはいつでも着物を着たいのですが、
そうなると、大好きな「ふらっとお買い物して試着」ができない。
歌を歌うのもちょっとごめんコウムリタイ。

そんなわけで、どうしても着物を着る機会が減って行ってしまうのです。

ただ、ここからは今までの状況とは違い
来年はたくさん着物を着る!と決心したんです。
仲間内で着物好きが隠れていることにも気がついたので
来年は着物女子会を開催する予定!

「ということは、もう一枚着物があっても、、、えへへ」
とヨダレが垂れそうになります。

メイク(♂)さんも「オレそれ行きたい」
メイク(♀)「取るもん取ってからね」 (←女子会だからw)
などと、みなさま興味がある様子。

きっとそのうち買ってしまうのだけど
「えいや!」と思い切るまで、相当のタメが必要になるお買い物。

ただの私の心の叫びでございました。。。


“FANTASIA(ファンタジア)”