3年前
年末が迫る中、ここぞとばかりに昨日までの自分と、明日からの自分に思いを馳せておりますが、ふいに3年前の自分は何をしていたのかな~と、気になりました。
そこは便利なアメブロ。
もう数年続けておりますので、当時の写真を検索してみると
こんな写真が出て参りました。

これ、私がケータイのカメラ機能で撮影した写真。
当時は職場の同僚同士でお花の生け方を習っていたのです。
完成した作品を、アーティスティックに写真に収めるのがブームでした。
そういえば、今日のオンエア後にスタッフちゃんと話していたのも写真の話でした。
すてきな一眼レフのカメラを入手したという、そのスタッフちゃん。
朝、イイカンジの写真が撮れるときは、そのあとの天気は崩れるわよ~なんて。
まさにその通りで、私も先日タクシーの中から大感動して写真を撮ったその日は天候が崩れましたし。。。
意味も無く空を撮るのも楽しいし、
思いっきり接写してみたり、雑誌でハッブル宇宙望遠鏡の画像を見るのも楽しいです。
写真は、その時に自分が見ていた風景そのままを切り取れはしませんが、
その時の思いを、少なくとも現在に思い起こさせてくれるには足りるものです。
そうやって、他愛も無く撮り続ける写真が
そのうち何年も経ってから、同じように振り返ったり、あの頃の自分に戻ろうとしたり、
色々な楽しみの種になることでしょう。
だから私は写真を撮ろうと思うし、撮られたいとも思います。
1年撮りためた写真を、YEAR BOOKのようにまとめて本に編集しておけば
それはそれは、楽しい絵本にもなりそうです。
そこは便利なアメブロ。
もう数年続けておりますので、当時の写真を検索してみると
こんな写真が出て参りました。

これ、私がケータイのカメラ機能で撮影した写真。
当時は職場の同僚同士でお花の生け方を習っていたのです。
完成した作品を、アーティスティックに写真に収めるのがブームでした。
そういえば、今日のオンエア後にスタッフちゃんと話していたのも写真の話でした。
すてきな一眼レフのカメラを入手したという、そのスタッフちゃん。
朝、イイカンジの写真が撮れるときは、そのあとの天気は崩れるわよ~なんて。
まさにその通りで、私も先日タクシーの中から大感動して写真を撮ったその日は天候が崩れましたし。。。
意味も無く空を撮るのも楽しいし、
思いっきり接写してみたり、雑誌でハッブル宇宙望遠鏡の画像を見るのも楽しいです。
写真は、その時に自分が見ていた風景そのままを切り取れはしませんが、
その時の思いを、少なくとも現在に思い起こさせてくれるには足りるものです。
そうやって、他愛も無く撮り続ける写真が
そのうち何年も経ってから、同じように振り返ったり、あの頃の自分に戻ろうとしたり、
色々な楽しみの種になることでしょう。
だから私は写真を撮ろうと思うし、撮られたいとも思います。
1年撮りためた写真を、YEAR BOOKのようにまとめて本に編集しておけば
それはそれは、楽しい絵本にもなりそうです。