見習いたい。
私に、いつも魔法の言葉を贈ってくれる友人は
とても贈り物上手です。
誕生日はもちろん、バレンタインの時も
時期が近いから、と贈り物を用意する彼女の行為を
私は、いつも感心して見ています。
そういえば、小学校とか、中学校の頃は
自宅でお誕生日会をして、プレゼントをくれた友人たちへ
後日、母が用意した「ちょっとしたお返し」を贈るのが常でした。
贈り、贈られ、そうやって繰り返すコミュニケーションも、
手紙が姿を消し始めた現代、少しずつ希薄になっていくものなのでしょうか。
それじゃいや。
そう思ったので、私、自分のできる範囲で
贈りものコミュニケーションの上達を図ることにしました。
実はね、ユニットの相方、きっこさん、今月お誕生日なの。
日にちはまだ先だけど、ここ何年かの間に学んだことは
後で渡すより、先に渡した方が何倍も喜んでもらえるという事実。
なので、時期を待たずに渡すことにしました。
こんな感じに。

きっこさん、逆光です(笑)
手作りが好きな私。
(得意なのではなく、好き。)
シンプルなポーチにひと手間加えてみました。
さらに、手作りのイヤリングと(私は食べれない)チョコレートを添えて。
そしたら、こんなに喜んでもらえたの。
不思議だよね。
喜んでもらえると、こっちまで嬉しくなる。
私まで、喜んじゃう。
そうなんだ。
きっと、そういうこと。
心を贈れば、心が贈られてくる。
でも、心は形として見えないから、
心を込めた形を贈るのが、受け取りやすいのね。
きっこさん、少し早いハッピーバースディ
そして、
いつも大切なことに気づかせてくれるきーたんへ、Thank you so much
Thethys
とても贈り物上手です。
誕生日はもちろん、バレンタインの時も
時期が近いから、と贈り物を用意する彼女の行為を
私は、いつも感心して見ています。
そういえば、小学校とか、中学校の頃は
自宅でお誕生日会をして、プレゼントをくれた友人たちへ
後日、母が用意した「ちょっとしたお返し」を贈るのが常でした。
贈り、贈られ、そうやって繰り返すコミュニケーションも、
手紙が姿を消し始めた現代、少しずつ希薄になっていくものなのでしょうか。
それじゃいや。
そう思ったので、私、自分のできる範囲で
贈りものコミュニケーションの上達を図ることにしました。
実はね、ユニットの相方、きっこさん、今月お誕生日なの。
日にちはまだ先だけど、ここ何年かの間に学んだことは
後で渡すより、先に渡した方が何倍も喜んでもらえるという事実。
なので、時期を待たずに渡すことにしました。
こんな感じに。

きっこさん、逆光です(笑)
手作りが好きな私。
(得意なのではなく、好き。)
シンプルなポーチにひと手間加えてみました。
さらに、手作りのイヤリングと(私は食べれない)チョコレートを添えて。
そしたら、こんなに喜んでもらえたの。
不思議だよね。
喜んでもらえると、こっちまで嬉しくなる。
私まで、喜んじゃう。
そうなんだ。
きっと、そういうこと。
心を贈れば、心が贈られてくる。
でも、心は形として見えないから、
心を込めた形を贈るのが、受け取りやすいのね。
きっこさん、少し早いハッピーバースディ

そして、
いつも大切なことに気づかせてくれるきーたんへ、Thank you so much

Thethys