こんばんは、ながしまユミですニコニコ

 

ご訪問くださり、ありがとうございますラブ

 

 

    

自己紹介

 

 

自衛隊病院に7年間看護官(ナース)
として
勤務していました。

 

生理が完全に止まった経験や、
プレ更年期からの体調不良により、


自分を大事にケアすることが
大切だと痛感し現在に至ります。

 

 

 

こちらに書いてみましたニコニコ

 

自分を大切にするおちつケアは、
自信も肯定感も上がります。

 

カラダの健康を維持するために

とっっても大切です。

 

不調は自分に優しく寄り添うことで

改善できます。

 

 

15才若見えあたりまえ!

元気でツヤふかなおちつになる講座」
オンライン・対面でお伝えしています。

 

幸年(更年)期とアフター幸年期を

明るく元気に笑顔でいる女性が

 

たくさん増えることを

願いながら

講座をさせていただいてます。

 

1年半ほどで30名の方々と

オンラインで
講座をさせていただきました。

 

 

  タイムスリップ?? 〜1200年前へ行ってきました♡〜

 

 

美しいものはお好きですか?ニコニコ

 

 

日本の古来の色彩はほんとうに美しい

 

呼び名も「紅梅」とか

自然から名付けられていて

言葉の響きが美しい

 

 

国際文化学園 衣紋道 東京道場さん主催の

 

十二単(じゅうにひとえ)

 

ひめみこ裳着の儀

 

を目の前で!!!

 

じゃーん!!

 

 

 

 

裳着の儀とは、現代の成人式にあたる儀式だそうです

 

美しい〜!!!

そして美しさの中に

 

いつの時代も美を支えるのは女性の努力!?

 

 

ーというのも十二単は全部で15キログラム滝汗滝汗滝汗

 

(白米5キログラムを3袋または

 

ペットボトル2リットルを7〜8本背負いながら、)

 

 

優雅に歩くということ??

 

 

十二単は

 

成人女性の晴れの装束

 

宮中の儀礼服であり

 

最高位の宮廷装束であったそう。

 

(男子でいう元服)

 

十二単の後ろ腰に長く引いてある衣が「裳」(も)だそうです

 

 

 

重ねられる色合いには

 

きっとこれからも健やかにという願いや

幸せであるようになど

 

たくさんの思いが込められている気がします。

 

ちなみに白という色は、

格(階級)の高い方しか

身につけることができなったそう

 

 

形も大切だけど

色の持つ意味や力もあると思います。

 

色にはパワーがあり

 

色の持つ波動の高さもある

 

(後ろ姿がこれまた美しかったです)

 

 

日本の伝統を大切にし

 

引き継いでゆく

 

 

 

時代は変わろうとも

 

絶やさずに引き継いでいく

 

伝統を伝えていくことも

 

守ることも

 

なみの努力では不可能と思います

 

 

 

けれど

わたしたちが心打たれるものは

やはり

 

思いや丁寧に受け継がれてきたもの

 

それを大事にしてきた心の本質を

 

人が本能でわかっているから

 

ではないかと思います

 

 

 

すぐにできるものや叶うものが

もてはやされることもあろうけれど

 

日本人特有の

 

丁寧に大切に育て守る心

 

失ってはもったいない

 

 

 

 

 

 

日本の美にそった色彩、

 

日本人が美しいと感じる色合い

 

 

一瞬にして

1200年前のタイムスリップ

ありがとうございましたラブラブラブ

 

 

 

今回のイベントをご紹介くださった

「重ねる衣・装束着付師の日々さん」のページです

 

 

 

 

@kb_heian⇦美しい平安をインスタグラムで見れますラブ

 

 

 

 

15才若見えは当たり前!

元気でツヤふかな・おちつになる講座

 

 

受講価格 60分3000円 

 

お申し込みはこちらから

お申し込みフォーム

 

ご縁ある方との出会いを楽しみに

しておりますニコニコ