ハイタ〜イ❤
カールやいび〜ん爆笑


大腸内視鏡検査おわりました!!!!

ほぼ丸一日かかりましたが
結果から


異常なし!
でした👏🏻😭

忘れた頃
またやるかもしれないから

今後の参考に
大腸内視鏡検査について
しるしておきますショボーン




前々日からの
食事制限これがメンタルにきつかった。
おかし食べられない。
サラダ食えない。

うどんはおいしくて良かった。
冷凍讃岐うどんはうまい。

よく噛んで卵入りうどんでヒヨコ


牛乳 ダメ
油は ダメ 
トマト ダメ

当日は
アメも ダメ
ガムも ダメ

結構きつい。
当日の下剤2リットル飲みは
次からはゆっくり飲む。


診察は。。。


大腸内視鏡検査では

怖すぎて!
震えて。。。


看護師さんに

こわいです滝汗

と自己申告。


そしたら
優しく検査の間、ヨシヨシと背中や肩を
トントンしてくれた真顔
気持ち。だいぶ楽になりました。

看護師さんありがとうラブラブ



さて
検査の方法

すっごく怖かったけど


専用の検査の服に着替えるので
ほとんど見られることもなく
恥ずかしさもなかった。



ズボンに着替えるし。
白い糸が縫い付けられている
使い捨て検査用ズボン。







こんな感じで白い糸のところを後ろに着て

ベッドで膝を曲げて横向きに
寝ます。
検査のときは糸を取って
そこの部分のみ開ける。
 
靴下は履いててOK
下着は脱いで
金属類が、ダメなので
ブラもダメ。
すべてピアスも指輪も外す。
使い捨て専用上着もある。


検査の先生とはほぼ顔は合わせず
カールの目の前に
モニターがあり自分の腸の画像を見ながら
検査。


はじめは

大腸の奥までカメラを進める。
曲がるときに、お腹痛いな。
ってところがあるのだけど、

看護師さんが
お腹のカメラが曲がるところを
押してくれたりしたからか
激痛はなかった。
先生と看護師さんとの連携プレー
が良いと痛みは

たまにある
腹痛レベル。
だと思われます。


大腸の奥までカメラが着いたら、戻しながらポリープやらを、さがしながら?カメラチェック。

お腹に力を入れないように

深く吸って
深く吐く

呼吸
を意識すればうまく行く感じ。


カメラが戻るときは
看護師さんも離れて


行きは少し腹痛
帰りは痛みはまし。


って感じのカメラでした。


問題ないですね❤

と、言われ泣きそうになりましたえーん



今回

お友達に励まされたりしたので


本当に
気持ちが落ち着けたし、嬉しかった!

励まされてなかったらきっと
怖すぎて倒れたかも。


当日は緊張でフラフラだったけど


よし!
頑張ろう✊🏻
と思えた!

そして

本当に

健康って当たり前ではない!
のですよね。


健康な方も
闘病中の方も


今の、大切な時間を有意義に使うのが
大事。と心から感じた。


たとえ

もし病気がみつかったとしても
見つかって、良かった。
と気持ちを切り替えて
検査終わったから
美味しいものを、食べよう。




今考えられるプラスにピントを、当てる。
そんな努力を、しよう。


って考えましたおねがい

病院で検査を
待っている間


老夫婦で
車椅子の奥さんに付き添う
おじいさんが
奥さんの検査の間 
不安そうに待っている姿をみて


ああやって、
心配してくれるなら
元気になりたい
長生きしなきゃ。


などと
歳をとった自分を想像したりしていました。



すっごく怖かったけど
この先イヤでも
検査などをしていくことだろうし


当たり前と思っていたことが
当たり前ではない。


と。学びの時間だったかもしれません。



感謝✨



今まで色んな悩みあったり
不安になったりしてたこと


たいしたことない。


って思いました真顔 
今回死ぬかも。って思ったから。
あと、お友達や病院スタッフの


優しさ✨

って


痛みまでも軽減。
気持ちを前向きにするね。

 
本当に
ありがとうございます
((*_ _))ペコリ


アッ
チャメ〜!