またまた、☆お久しぶりヾ(*´∀`*)ノで~す☆ 
ふと気付けば、朝晩はすっかり秋の気配★☆。.:*.゜ 
夜は、秋の虫たちの大合唱で賑やかな我が家です。 

いやぁ!もう、怒濤の1カ月でした☆彡 
団地役員の大仕事だった敬老行事も無事終了手(チョキ) 

これまで敬老祝い品の打ち合わせ&お店との交渉 
&仕分け&お届けまで、坂道だらけの団地内を 
駆け回りあせあせ(飛び散る汗)何往復したことやらです車(RV)ダッシュ(走り出す様)  

パパりんはその都度、私のお抱え運転手として 
すんごくお役立ちで、今年に退職してくれていて 
ホント!よかったとしみじみ思いました。 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 

さてさて、退職後のパパりんとの生活ですが… 
1カ月半の間、様々な葛藤がありました。 

今まで日中、家に居なかった夫が、毎日ず~っと 
傍にいる生活…チョット想像してみてください。 

最初は慣れなくて、何でもないことにもイラつき
お互いの生活リズムも噛み合ずに、だんだん心が
不安定になり、ぶつかることも多々ありましたあせあせ 

自分だけの自由な時間がなくなることは、私にとっては
何よりも我慢できないことだったので、これから先の人生を
夫婦仲良く、穏やかに暮らす為には、どうしたらいいかを
お互いに模索して学びあうことにしました。 

 

 

ある日、図書館で見つけた本に↑ヒントがありました
さりげなく…ヾ(-^*)イエイエ!これ見よがしに置いてたら 
それを読んだぱぱりん!学習してくれたみたいです
ウッシッシ 

 

 

その本には、定年後の夫婦が仲良く暮らす為には…
ある種の家庭内別居(お互いの自由を尊重した生活)が 
大切!と書かれていましたるんるんw(^▽^)wワーイ!!大賛成!! 

幸い我が家は、居間の近くに、武の部屋があり
昨年、パパりんがリフォームしたばかりだったので
そこを、パパりん専用の居間と決めました(b^ー°)


今ではパソコンをテレビに繋いで、ネット三昧の日々
ぱぱりん、自由に好きなことをやっていまするんるん 

 

 

勿論!3度の食事や、晩ご飯後の団らんは今迄通り 
家族揃って、居間で楽しんでいまするんるん 

自由な空間と自由な時間を、確保できたおかげで 
精神的にもお互いに独立できたように感じていますハート達(複数ハート) 

1日中ベッタリと一緒にいるよりは、はるかに快適です。ぴかぴか(新しい) 

夫婦円満の為ハート達(複数ハート)ある種の家庭内別居(*^m^*) 
超!お薦めで~す☆彡 ウインク指でOK