10年目の乳癌検診で見つかった7個の甲状腺腫瘍… 
乳癌は卒業できたけど、新たな病に凹みました。_| ̄|●;; 

検査の結果、多発性甲状腺腫瘤でした。
治療を始めてから 早いもので、もう1年が過ぎました。 

去年の今頃は、相当辛い日々を送っていましたが 
病気に負けないこと!意識しすぎないこと!と 
心に決めて1年。。普段は病気を忘れて 
楽しく過ごすようにしています 

疲れや、ストレスが溜まると、喉が詰まった感じですが、 
投薬治療を受けながら、おかげ様で 
元気に日々を送っています 

2/4(土)は定期検診日だったので、スタジオのお客様に 
ハーブティをお出ししてから10時半ぱぱりん運転で出発 

1年目の定期検診は、血液検査と 
甲状腺に出来ている7個の腫瘍の超音波検査 
&腫瘍の細胞を注射器で取って調べる 
穿刺吸引細胞診(せんしきゅういんさいぼうしん)でした。 

 

 

↑全国初!最新の超音波装置で診て頂きました。 
何と!3Dで甲状腺腫瘤の全部が診れるらしいですよ。 
私の7個の腫瘤は、消えてなくてチョッピリがっかり 
でも増えてもいないことと、大きくもなっていないことで 
まぁ良しとしましょう 

 

 

↑穿刺吸引細胞診(せんしきゅういんさいぼうしん)を待つ間 
退屈なので、ブログ用に診察台から壁をパチリ 
去年は不安で(^^;))ドキドキ((;^^)して待っていたのに。。 
どうよ!この余裕は☆彡 (笑)(*^m^*) 
     
穿刺吸引細胞診をした日は、お風呂も禁止、お酒も禁止です。 
看護士さんが消毒に来られて、針穴にテープを貼ってからも 
随分心配されてたので、帰宅して鏡で確認したら、 
注射した所の上も 赤くなっていました(-s-;) 

 

 

 

↑多分、注射針が引っかかったものと思われますが 
何かヒリヒリするなと思っただけで 
気付かない私も鈍感だったかも(*^m^*)

悪性か良性かの細胞診結果は後日ですが、 
血液検査の結果が良かったし 超音波検査でも、 
ドクターはそんなに心配されてなかったので 
きっと良性だと思います☆彡 

病院に11時に到着して、終わったのが2時。。 
パパりんは文句もいわず、3時間も待っていてくれました。 

久々にカレーハウスCOCO一番館で遅いランチ 
ぱぱりんはビーフカレー、私はナスとホウレン草のカレードリア♪ 

 

 

 

↑どちらも美味しくてふたりとも大満足でした 
ホットコーヒー飲みながら、ゆっくりお喋りして 
久しぶりに楽しいランチデートでした 

それから、溜まっていたお買い物にレッツゴ~! 
コーナン→ジュンテンドー→ヤマヤ→ 
カメラのキタムラ→ダイソー→フレスタ 

o(*^▽^*)o アハ! 
6軒も回って、帰宅したら何と!6時でした 

 

パパりんも、お疲れ様でした~( *´▽)/"(▽^*)