11年連続からあげグランプリ金賞受賞のとめ手羽のFCに続々と参入されてます
参入の理由としてはネームバリューもありますが
手羽先の仕入れによるスケールメリット
年間50トン以上の手羽先を仕入れていますのでFC様仕入れの手羽先が安く購入できるのもFC店メリットになり
ネームバリューだけでなく コスト面でも良いパフォーマンスになってるようです
FCと言えば設備投資が大きく資金が必要ってイメージがありますが
とめ手羽のFC制度にはメニュー提供型とテイクアウトそして居酒屋業態の3タイプあります
昨年より初期費用の少ない既存店によるメニュー提供型のFC店が好評で続々と導入されています
流れとしてとめ手羽同様の手羽を揚げれるまで研修して手羽マスター試験に合格してメニュー提供スタートと言う形です
ダーツトーナメントの飲食ブースに出店しているお陰でダーツ愛好者の知名度が高くダーツバーでの取り扱いも増えています
ちなみに来週4月9日開催のパシフィコ横浜のMJトーナメントにも出店しますのでぜひ食べてみて下さい
現在研修中のFC店も多数あります
御社も検討してみませんか
詳細はこちら