東京の大家は強気? | F社長の『直感力』

F社長の『直感力』

直感力と強運で数々の難局を乗り越えてきた
フェリックス代表・福永正和の波乱万丈ブログ



東京の大家は強気???



今東京近郊で物件取得を進めていますが



敷金を払い 保証人をとり(自分ですが)


尚且つ保障会社をつけて 



契約2年で更新料1ヶ月分 




敷金をもらい 


保証人をとり何故保障会社をつける必要があるのでしょう


そして保障会社に1ヶ月の更新料(交渉中ですが)


を払わないといけません



で 退去時の敷引き2ヵ月なんて事を言ってきます



月100万の物件を借りて 


敷金が1000万 手数料100万 


更新料が100万 保障会社に100万


敷引き二ヶ月だと大家に最初に200万払っているようなものです


すると1500万は死ぬお金が出来ます



他の地域は更新料も無ければ 保障会社をつける必要も無く



敷引きもされません



東京は本当にこのような状況が成立しているんでしょうか


こんな契約をしても利益が出るのでしょうか・・・・・



とてもそうは思えない



もうそろそろ尻に火がつくとは思うけどね



東京の 商習慣とはいえなんかムカつきます




したらねー