入院時はチャンスなんですよね
去年もちょうど今頃入院して 仕事のことを考えていました
去年の入院時に考え実践したのは選択と集中
店舗の閉鎖を含め いい店と悪い店の選別をしました
そして1月から悪い店舗の閉鎖と
いい店を伸ばすために改装に取り掛かりました
そして6店舗閉鎖して 10店舗ほど改装しました
思い切ったと思いますが 足かせになっていたお店を潰す事で
人材確保も出来て いい店に集中することが出来ました
そして新たにTiTO とめ手羽 TiTOSHOPを10店舗程作りました
それとTiTOオンラインショップのてこ入れを考え
商品アイテムを増やしてオリジナル商品も増やし
使い勝手を良くすると TiTOオンラインショップもかなり伸びてきました
去年の11月から今年にかけて大きく動きました
そのおかげで創業から10年連続の増収増益は出来ませんでした
増収でしたが店舗閉鎖が足かせとなり減益決算をしてしまい
色んな人に10年目の記念なので
そこまでの改革しなければ良かったのにって言い方をされましたが
あえて10年目にすることで 思い入れやこだわりをなくし
更に改革をしていこうと決めました
今年の入院は・・・・・・・更に気合が入っています
TiTO TiTOSHOP TiTOオンライン TRiNiDAD とめ手羽 パーフェクト
2週間の入院では足りんなあと2ヶ月欲しい
2ヵ月あれば 完璧なのに
静かに考える時間は必要です
したらねー