為替が乱高下した、政府の介入あったか? | 武甲山の下

武甲山の下

出身地が地方の盆地であり自然豊か、勤務の関係で愛知・東京・神奈川・埼玉・群馬の職場を経験しました。大学同窓会執行役員として支部総会に出掛けており妻も同伴し支部総会後旅行、3泊4日の旅多いです。昨年名古屋・京都、今年名古屋・広島・山口へ出掛けました。

やっと重い腰を政府は上げたようです、これに引き続いて日銀が金利引き上げの

 

コメントで海外短期筋をぎゃふんとして頂きたい。

 

何度も書くが欧州地域で金利を大幅に引き上げた、でもやって来ています。

 

日本でできないことはないのです、政府・日銀は心配しすぎです。

 

そんなに欧州企業と比べて日本企業は駄目なのでしょうか?

 

もっと自信を持って自国の産業を見てほしいものです。

 

日経平均先物は円安より円高に反応するようだ、円安が行き過ぎたと思うのだろう。

 

為替介入は一時的であり、日銀も金利引き上げで効果が出る、日銀もやれ‼️