明日は大幅高になるかも知れない? | 武甲山の下

武甲山の下

出身地が地方の盆地であり自然豊か、勤務の関係で愛知・東京・神奈川・埼玉・群馬の職場を経験しました。大学同窓会執行役員として支部総会に出掛けており妻も同伴し支部総会後旅行、3泊4日の旅多いです。昨年名古屋・京都、今年名古屋・広島・山口へ出掛けました。

ドル円が160円を超しました、日経平均先物は連休前の株式市場終値より

 

高いところは789円高まで行きました、為替介入もあって155円くらいに

 

なっていますが、日経平均先物は350円~400円高であり明日は大幅高になる

 

個人投資家にとって、円安に歯止めを掛ける政府の為替介入は株式市場にとって

 

プラスで影響してきた感じです。

 

今月より大手企業は先行して賃上げをしてきた、これで円高になり輸入物価が

 

下がるようなら個人消費にプラスであろうと判断したのであろう。

 

賃上げをしても物価が上がっては何の実質賃金にプラス効果は無くなります。

 

政府自民党は国政選挙で全敗である、国民を無視した政策をしてきたからだ。

 

円安はせっかく賃金アップをしたのに効果を相殺してしまいます。

 

その上、電気・ガス・ガソリン等燃料費が補助金が無くなり実質負担増です。

 

何か、政府自民党の政策は国民からそっぽを向かれたようだ。