日本の2大都市圏が交通面で3ルートが出来上がる | 武甲山の下

武甲山の下

出身地が地方の盆地であり自然豊か、勤務の関係で愛知・東京・神奈川・埼玉・群馬の職場を経験しました。大学同窓会執行役員として支部総会に出掛けており妻も同伴し支部総会後旅行、3泊4日の旅多いです。昨年名古屋・京都、今年名古屋・広島・山口へ出掛けました。

リニア新幹線は何時出来るであろうかとやきもきしていたが

 

静岡県知事の辞任表明で東京大阪間の交通網が3ルート見通しがついた。

 

北陸新幹線は先行き新大阪まで延伸していく計画である。

 

これで東南海沖地震で東海道新幹線が被害を受けたとしても

 

東京大阪間の電車による大量輸送は残り2ルートが使えて盤石になる。

 

日本経済の発展に強く影響していく交通網の完成目処がつくのは素晴らしいことです。