熊野灘彩る花火、海上に1万発 昨年の台風 | tithesembperのブログ

tithesembperのブログ

ブログの説明を入力します。

消費増税関連8法案が10日、参院特別委員会で民主、自民、公明3党などの賛成で可決された. 同日中の参院本会議でも可決され、成立する. 熊野灘の夜空を彩る「熊野大花火」が17日夜、三重県熊野市の七里御浜海岸であった. 集まった18万人が、約1万発の光と音の競演を楽しんだ. 初精霊供養として始まった三百余年の伝統行事. 今年は、昨年9月に紀伊半島を襲った台風12号豪雨の追善花火が最初に打ち上げられた. 呼び物は、重さ250キロの3尺玉花火. 沖合から直径600メートルの半球形の大輪が広がり、最後は世界遺産・鬼ケ城の岩場で大仕掛けに火がつくと、大歓声がわいた.