最近のニュース

「ESSE 5月号」の付録、『家事ラク手帳』をプロデュースさせていただきました😊ぜひAmazonや書店などでご覧ください♪

<詳細はコチラ>

 

 

・忙しくて家事をする気力や時間がない

・コロナで家事の頻度が増えた

・家事を頑張っても誰も認めてくれずむなしい・・・

 

家事をしていて、そんな気持ちになったことはありませんか?

毎日家事をしていると、頑張ってもやる気が起きないこと、よくありますよね。

 

私たちは、人生のうちの「約2万時間」を家事に費やしている と言われます。

でも、それだけの時間を家事に使うのなら、もっと楽しく充実した時間にしたい!

そう思いませんか?

 

そこで、私たち「知的家事の会」は、

オンライン上で仲間と交流を深めながら、一人ではできなかった行動が実践できるようになる場所、

「家事トモ☆サロン」を昨年秋にオープンしました。

 

これは、家事を学んでもなかなか行動に移せない、家事にやる気が起きない、という相談を受けて、

オンラインを使って人とつながれば、楽しく家事ができるのではと考えたものです。

 

私はこれまで、さまざまな会場で家事セミナーを開催してきましたが、

なかでも参加者さん同士がアイデアを交換し合うグループワークが、

「ただ講座を受けるよりも行動に移しやすい」と大変人気でした。

 

アンケートでも、

 

●隣の席の方に教えてもらった料理が、今はわが家の定番になっています!

●自分の家事がこれでいいのか悩んでいましたが、みんな同じだとわかって安心しました

●私が出したアイデアをみなさんに褒めてもらえて役に立てたと嬉しかったです!

 

といった感想をいただいています。

 

このようなワークや情報交換が「オンライン」でできる場を作りたいと考え、

「家事トモ☆サロン」を作りました。

 

ここでは、一緒に家事のアイデアを実践したり、情報交換をする「家事トモ」を作ることで、

日々の家事をコントロールしながら、理想の生活が作れるようになることを目指します。

 

イベントも定期的に開催しており、例えば

 

・2時間☆お片づけチャレンジ

・3週間☆プチ掃除チャレンジ

・みんなで☆つくりおき部

・季節のイベントチャレンジ

・Evernoteセミナー

・家計管理セミナー

・家事アイデアのシェア会

・「家事トモ☆チャンネル」ライブ配信

 

など、さまざまな交流や学びが頻繁に行われています。

 

また、「家事トモ☆サロン」では、メンバーを「ニックネーム」で呼び合うため、

本名は出さなくても大丈夫です。

リアルな場ではうまく発言できない人も、オンラインならほどよく距離があり、

直接的な利害もないので、ラクな気持ちで交流できます。

 

私自身も「家事トモ☆サロン」でできた仲間と一緒に家事や勉強をすることで

滞りがちだった作業がスムーズにまわるようになり、行動量が格段に増えました。

 

「家事トモ☆サロン」では、皆さんとそんな場を作っていきたいと考えています。

 

【実際に参加した方の声をご紹介!ぜひご覧ください】

 

●1人の気持ちだけでは、片付けや掃除に対する重い腰が動きませんでしたが、

家事トモの皆さんの投稿に刺激を受けて、動く事ができています!(アーサさん)

 

●一人では伸ばし伸ばしにしてきたことを、ゆるやかなノルマ意識で「とりあえずやる」を継続できているので、

この2か月でだいぶ家の中やわたしの意識が整ってきました。ありがとうございます!(みなもんさん)

 

●主婦の皆さんの日頃の知恵やアイデアは多種多様でネタが尽きず、学ぶことだらけです。(ちょうこさん)

 

●他の方々が頑張っているのを見て、私もとやる気がでます。

あと、やった後に反応が返ってくるとすごく嬉しくなります。(ゆーかさん)

 

●知らない人達と同じ悩みを共有でき、新しい技などを教えてもらいとても為になります(ことさん)

 

●3週間チャレンジに参加して、毎日短時間でも自分がチャレンジしようと思う時間をとるようになりました(いまあいさん)

 

●今まで色々試してもなかなか続かず諦めてしまっていたことが、少しずつ続けられてきていて、

自信が出てきました(ユッカさん)

 

●いつもなら、気分でやっていたことも報告することにより励まし、張り合いになっています(やまひろさん)

 

●ちょっとの時間を利用して続けることで大掛かりな家事にならない事が良くわかりました(Mikittyさん)

 

●Evernoteの講座に出て、とてもよかったです。視野が広がりました(みらくるさん)

 

●予想外の、日々の小さな家事を継続してできるようになったり、

他の人のアイデアをシェアしてもらえています(みっくさん)

 

●チームチャレンジはやる気が長続きし、目標に近づけています(Tokkoさん)

 

●習慣化したい事ができるようになりました!(makiさん)

 

●一人では思いつかなかったアイデアをいただいたり、

新たな発見、気づきがあったり学びの場になっています!(あこさん)

 

 

「家事トモ☆サロン」では

日々の暮らしを楽しくしたい皆様からのお申込みをお待ちしています!

 

 

【メンバー募集について】

今回は新メンバーを募集します。

(申込多数の場合は抽選とさせていただきます)

※今回は女性限定とさせていただきます

 

【よくあるご質問について】 

お申込みの際には必ずお読みください

 

Q.入会するのに必要な準備はありますか?

家事トモ☆サロンに入会するには、

・PCで確認可能なメールアドレス

・スマートフォンまたはパソコン

が必須で必要です。

上記をお持ちでない方、準備できない方は利用できませんのでご了承ください。

 

Q.値段を教えてください

一般的にオンラインサロンは月額料金がかかりますが、

「家事トモ☆サロン」は半年間のテスト期間を終えて正式リリースしたばかりなので、

今回申し込んでいただいた方は「月額料金は不要」で、「入会費1900円(税込)」のみで

ずっとご参加いただけます。

 

Q.申込み後はどんな流れになりますか

(1)まず、下記のURLから「家事トモ☆STORE」に入り、

『家事トモ☆サロン 正式サイト入会権(1,900円→現在キャンペーン中に付き500円) 』のアイコンをクリックし、登録手続きに進んでください。

 

家事トモ☆STORE|入会申込ページ

 

※「家事トモ☆STORE」への会員登録が必要です

購入のお手続きの中で、「ログインして購入する」→「新規登録はこちら」の手順で

購入願います。(「ゲスト購入する」は選択しないようご注意ください)

 

(2)手順1で購入手続きをすると、BANDへの参加方法が書かれたPDF資料がダウンロードできます。

その内容に沿って、BANDに登録し、参加申請を行ってください。

参加申請後、家事トモ☆サロン事務局が申請確認&承認後、利用可能となります。

(PDF資料のダウンロードは、購入後に届くメールアドレスか、ストアページの購入履歴からしていただけます)

 

Q.BANDのアプリはありますか?

「家事トモ☆サロン」は、BANDというサービスを利用して運営しています。

BANDの詳細は以下をご覧ください。

 

BAND:無料コミュニケーションアプリ

https://about.band.us/jp

 

 

【ご注意事項について】

  必ずお読みください

 

「家事トモ☆サロン」では『参加者同士が敬意を持つこと』を大切に考えています。

 

コミュニティの性質上、以下の方にはお楽しみいただけない可能性が高いので、

お申込みをご遠慮いただいています。

 

・他の参加者の発言を否定する方

・年齢や収入などで優劣をつける方

・営業や勧誘が目的の方

 

また、このサロンはオンラインで運営するため、

スマートフォンに「BAND」というアプリをインストールします。

(または、パソコンのブラウザーを利用)

 

そのため、

・インターネットが全く分からない(頑張って調べればできるという方はOK)

という方は楽しんでいただくことが難しいため、今回はお控えくださいませ。

 

「家事トモ☆サロン」は

 

・新しい場所で仲間と協力して理想の生活を実現したり、なりたい自分に近づきたい

・時短家事を広めて、もっと家事がラクにできる女性を増やしたい

 

そんな願いを持つ人におすすめの場所です。

 

日々の暮らしを楽しくしたい皆様からのお申込みをお待ちしています🍀

 

 

注意事項

・お申込後は事務局が登録手続きをします。お申込み後、10日以内に連絡がない場合には、お手数ですが、以下までお問合せください。

kengaku*honma-asako.com

(メールアドレスの*を@に変えてお送りください)

・特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。

 

以下の申込みボタンからお申込みください。

 

家事トモ☆STORE|入会申込ページ

 

 

*  *  *  *  *

 

「知的家事の会」のセミナーのご案内は毎月LINEでお送りしています🍀

ご登録は以下から「友だち追加」をお願いします

友だち追加

 

*最近の開催*

2020年3月開催「Evernote オンラインセミナー」ビックリマーク

北海道〜沖縄まで、全国から100名の方々にお申込みいただきました✨

講師はEvernote社のビジネススペシャリスト・松永茉莉枝様、「Evernoteを使った家事リストの作り方」をレクチャーしていただきましたラブラブ!

 

2020年1月開催「Evernoteセミナー」 in 東京スクエアガーデン(京橋) 満席ビックリマーク

Evernote社の松永様より直接、ペーパーレス生活のノウハウをレクチャーしていただきましたラブラブ!

定員は20名でしたが、3倍のお申込みをいただきました。

お申込みの皆様、ありがとうございましたラブラブ

 

ブーケ2人気の整理収納アドバイザーの先生方に講師をしていただきましたブーケ2

2019.12開催 ファイリングセミナー(長島ゆか先生)満席

2019.10開催 リビングの整理収納セミナー(新井友紀子先生)満席

2019.9開催 クローゼットの整理収納セミナー(要めぐみ先生)満席

2018&2019.11開催 マイクロファイバーメーカー「KBセーレンさん」企業訪問★無料開催 満席

2019.5開催 整理収納シートを使った片づけ実践セミナー★無料開催

2019.8開催 洗面所の整理収納セミナー(南雲英吏子先生)★無料開催

 

◆無料セミナーのご案内はLINEでお送りしています。

ご登録は以下の「友だち追加」からお願いしますクローバー

友だち追加

 

🍀本間朝子による時短家事の本です🍀

 

🍀2020年12月1日に新刊「ざんねんな片づけ」(王様文庫)を出版します🍀