皆さんこんにちは!3月に入り、ようやく暖かくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?ニコニコ

東工大陸上部は37()10()まで静岡県の掛川市にて春合宿を行いました!例年に比べとても風が強く寒い中での合宿となりましたが皆大きな怪我もなく元気で過ごすことができました\(^o^)

こちらが各パートの春合宿メニューですキラキラ

 

【短距離】

 

1日目午後》

(150m×3)×2 r=6min R=10min、補強4

 

2日目午前》

TT 120m+200m+400m r=25min

 

2日目午後》

カーブ走(重心移動技術意識)100m×5 r=6min

補強5

 

3日目午前》

【短短】

60m×4 r=5min

SD 30m×2+60m×2 r=6min

【短長】350m+250m+150m R=25min,15min

補強5

 

3日目午後》

短距離meeting

 

4日目午前》

補強諸々

流し120m×3

 

【中距離】

 

1日目午後》

300mx4×2

 

2日目午前》

(200m×4+400m)×2

 

2日目午後》

サーキット

 

3日目午前》

旅館周辺にてjog

 

3日目午後》

フリー

 

4日目午前》

1200m+300m

 

【長距離】

 

1日目午後》

スタートダッシ練習

Jog6000+1000mTT×3R=15min

 

2日目 午前》

動きづくり

 

 2日目午後》

動きづくり

 

3日目午前》

スタートダッシュ練習+ストライドJog12000mラストスパート練習150m×4 

 

3日目午後》

フリー

 

4日目午前》

スタートダッシュ練習+Jog7000m+2000mTT600mTT R=20min

 

 

短距離は東大記録会やシーズンに向けてハードなメニューをこなしました!赤コーンが飛ぶほどの強風で、見ているこちらもつらそうであると感じましたが皆懸命に風に立ち向かい、走りきりましたおーっ!ビックリマーク

また3日目の短距離ミーティングでは宴会場にあるテレビで1人ずつの動きを確認し合いました‎|•'-'•)وキラキラなんと2時間以上にのぼるミーティングとなりましたが皆成長できたのではないかと思います*)

 

 

 

 

中距離も3月末にある記録会に向けてそれぞれが設定タイム通りの練習ができるように取り組みました!

中距離といえばやはりその団結力、仲の良さが今回も際立っていましたにやり

朝練では皆で海へjogをしに行ったり、3日目の午後フリー時間には近くの温泉施設へ身体を休めに行ったりしていました(*^^*)

少ない人数であるからこそ一人ひとりがお互いを思いやり切磋琢磨できる中距離にはいつも感銘を受けますね星キラキラ

 

 

長距離は学生ハーフマラソンの後の合宿だったため疲労を抜きつつメニューをこなす合宿となりました( ˘ᵕ˘ )最終日の2000mTTでは強風でどこを走っていても向かい風がやってくる状況の中、皆ベストを尽くし走り切ることができたのではないかと思います!

スタートダッシュ練習では短い距離を全速力で走り出す練習を行いました( • ̀ω•́ )

 

 

 

 

皆さん4日間おつかれさまでしたニコニコラブラブ

そして、4日間合宿係として前々から準備をしてくれた奈良くん(B2)ありがとうございました!部員皆有意義に過ごすことができました( *´`*)キラキラ

これからシーズンに向けてさらに精進して参りましょう( •̀ω•́ )و

 

クマノミ 富田かに座