こんにちは٩(●˙▽˙●)۶
9月10日(土)と11日(日)の2日間にわたり、鴻巣市陸上競技場にて、第48回関東理工系学生対校陸上競技大会が行われました
予報では雨の心配もありましたが、両日とも晴れ、立っているだけでも体力を奪われるような炎天下の中、大会が行われました
結果は...
2位と1点差の81点で総合3位🏆
なんと、フィールド競技では1位でした!
おめでとうございます.+*:゚+。.☆
この大会で、3つも工大新記録が誕生しました(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は、その3種目に注目して大会を振り返ってみましょう🏃🏃
まずはじめは女子走高跳に出場した鳥山夏海さん(B3)
8月に行われた三工大戦にて自身が出した記録を5cm更新し、1m45という記録を樹立😂
工大新記録を跳んだ直後、バーが落ちていないのを見た鳥山さんは思わずガッツポーズ💪
その表情はとても素敵な笑顔でした☺
女子主将でもある鳥山さんですが、今年度の女子目標を"工大記録を10個塗り替える"としています。
今回の大会では、その9回目の更新となりました👏🎊💕✨
おめでとうございます!
次の26大戦では、女子目標達成となるでしょうか!
結果が楽しみですね(-´∀`-)

続いては小林拓己さん(B4)、男子走高跳に出場しました。
安定したステップとフォームで華麗な跳躍!
なんと、自身の持つ工大記録2m06を更新するとともに、大会タイ記録を出す快挙を成し遂げました🙌
2m09という工大新記録に部員達からは驚きの声が、そして跳んだ瞬間は応援していたスタンドからわっと歓声が沸き上がりました!
あと3cmで、日本インカレの参加標準突破となります
今年の全カレには、昨年から出場している松井さん(M1)だけでなく、現主将の永島くん(B3)が初出場しました。
この事に刺激され、日本インカレを強く意識した練習に取り組んでいます・:*。・:*三( 'ω')
今後の活躍にも期待したいですね( ˆoˆ )

最後は男子100mの天野皓平さん(B4)!
男子100mに出場し、見事決勝に進出しました🏃🏃
工大新記録が出たのはその準決勝。
予選の段階で自己ベストである10"91を0"02更新しており、更なる期待がかかっていました。
迎えた準決勝では10"85をマーク🙌
この日2個目のPB だけでなく、なんと男子100mでも関東インカレの出場資格を獲得しましたヽ(`・ω・´)ノ!
大学1年生の時から毎年多くの自己記録を更新し、成長し続けてきた天野さん
いよいよ工大記録まで更新です、おめでとうございます✨(*•̀ᴗ•́*)و

2日間の大会で、出場した選手や応援をしたみなさん、暑い中お疲れ様でした!
大会運営のお手伝いをしてくれた小長光君、ありがとうございました・:*+.( °ω° ))/.:+*.

後半シーズンの初戦となったこの大会。
夏の練習を通して得たことを発揮し、3つの工大新記録と9つのPB、大会新記録も出ました👏
今回課題が見つかった人も、良い結果が残せた人も、より一層成長できたのではないでしょうか。
今後の結果に期待ですね✨
これからもマネージャー一同、より一層サポートにも力を入れて応援してまいります٩(●˙▽˙●)۶
次回は、本学が運営である26大戦です。
結果はどうなったのでしょうかo(`ω´ )o
それでは👋
湖上・上岡

9月10日(土)と11日(日)の2日間にわたり、鴻巣市陸上競技場にて、第48回関東理工系学生対校陸上競技大会が行われました
予報では雨の心配もありましたが、両日とも晴れ、立っているだけでも体力を奪われるような炎天下の中、大会が行われました
結果は...
2位と1点差の81点で総合3位🏆
なんと、フィールド競技では1位でした!
おめでとうございます.+*:゚+。.☆
この大会で、3つも工大新記録が誕生しました(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は、その3種目に注目して大会を振り返ってみましょう🏃🏃
まずはじめは女子走高跳に出場した鳥山夏海さん(B3)
8月に行われた三工大戦にて自身が出した記録を5cm更新し、1m45という記録を樹立😂
工大新記録を跳んだ直後、バーが落ちていないのを見た鳥山さんは思わずガッツポーズ💪
その表情はとても素敵な笑顔でした☺
女子主将でもある鳥山さんですが、今年度の女子目標を"工大記録を10個塗り替える"としています。
今回の大会では、その9回目の更新となりました👏🎊💕✨
おめでとうございます!
次の26大戦では、女子目標達成となるでしょうか!
結果が楽しみですね(-´∀`-)

続いては小林拓己さん(B4)、男子走高跳に出場しました。
安定したステップとフォームで華麗な跳躍!
なんと、自身の持つ工大記録2m06を更新するとともに、大会タイ記録を出す快挙を成し遂げました🙌
2m09という工大新記録に部員達からは驚きの声が、そして跳んだ瞬間は応援していたスタンドからわっと歓声が沸き上がりました!
あと3cmで、日本インカレの参加標準突破となります
今年の全カレには、昨年から出場している松井さん(M1)だけでなく、現主将の永島くん(B3)が初出場しました。
この事に刺激され、日本インカレを強く意識した練習に取り組んでいます・:*。・:*三( 'ω')
今後の活躍にも期待したいですね( ˆoˆ )

最後は男子100mの天野皓平さん(B4)!
男子100mに出場し、見事決勝に進出しました🏃🏃
工大新記録が出たのはその準決勝。
予選の段階で自己ベストである10"91を0"02更新しており、更なる期待がかかっていました。
迎えた準決勝では10"85をマーク🙌
この日2個目のPB だけでなく、なんと男子100mでも関東インカレの出場資格を獲得しましたヽ(`・ω・´)ノ!
大学1年生の時から毎年多くの自己記録を更新し、成長し続けてきた天野さん
いよいよ工大記録まで更新です、おめでとうございます✨(*•̀ᴗ•́*)و

2日間の大会で、出場した選手や応援をしたみなさん、暑い中お疲れ様でした!
大会運営のお手伝いをしてくれた小長光君、ありがとうございました・:*+.( °ω° ))/.:+*.

後半シーズンの初戦となったこの大会。
夏の練習を通して得たことを発揮し、3つの工大新記録と9つのPB、大会新記録も出ました👏
今回課題が見つかった人も、良い結果が残せた人も、より一層成長できたのではないでしょうか。
今後の結果に期待ですね✨
これからもマネージャー一同、より一層サポートにも力を入れて応援してまいります٩(●˙▽˙●)۶
次回は、本学が運営である26大戦です。
結果はどうなったのでしょうかo(`ω´ )o
それでは👋
湖上・上岡
