こんにちは!
日中の気温も上がり、夏本番が近づいてきましたね
5/19~5/22の4日間にわたって関東学生陸上対校選手権大会が日産スタジアムで行われました。
先日のインタビュー編に続き、今回は関カレの報告編をお送りしますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
それでは、出場した選手の活躍を振り返っていきましょうо(ж>▽<)y ☆
最初は1500m、5000m、2種目に出場された松井さん(M1)!
関カレ出場は4回目となる松井さんですが、今年は院生として3部での出場となります。
東工大のトップバッターでもあった1500m。結果は、昨年度東工大院を卒業された柴田さんの大会記録を塗り替え、3'56"62で優勝
おめでとうございます!(((o(*゚▽゚*)o)))
松井さん自身も満足できた様子で、
「1周目がスローペースとなりかなりごちゃごちゃして走りづらかったです。しかし2周目からペースをあげてなんとか目標であった大会記録を更新できて良かったです。
良い刺激となったと思うので5000m頑張ります!」
と振り返っていました!5000mに繋がるレースができたようで良かったです(≧▽≦)
そして、5000m。
周りの期待も高まっていた中、レースがスタート!
暑さの中のレースとなりましたが前半から先頭集団についていき、結果は14′19″97と見事大会新記録なりました!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
予想外の暑さとハイペースになってしまい力不足を感じたものの、目標である大会記録を更新できて良かったという松井さん。院生になってからもどんどん大会記録を更新していく勢いに驚かされますね(๑°ㅁ°๑)‼✧
次は110mHに出場された現主将の永島さん(B3)!
3年連続での出場になります。去年は惜しくも表彰台を逃してしまい、挽回を誓っていました!
予選は2組3着14"86(-0.7)で、準決勝へ進み…
次の日に行われた準決勝も4着14"86(-0.4)で見事決勝に進出…
ついに本人にとってリベンジでもある決勝!!!
緊迫するなかでのレースとなりました。結果は14"63(-0.9)と表彰台は逃したものの、6位入賞となりました!おめでとうございます
しかし永島さんは「悔しい。去年より順位を上げられたのは良かったけれどライバルに先を越されてしまった悔しさは大きかった。またさらに力を磨いていきたい!!」と強い誓いを聞くことができました!いつもチーム全体を引っ張ってくれている永島さん。主将としても選手としても、これからさらに頼もしくなりますね(`・ ω・´)ゞ
そして4×100mR!!レースには天野さん(B4)、西嶋さん(B4)、永井さん(B4)、永島さん(B3)が出場されました🏃💨
関カレという大舞台…。緊張してしまう選手も多いなか、皆さん緊張しすぎることもなく招集の時もリラックスした雰囲気でいられたようです。
リレーでの要はやはり"バトン"です。バトンがうまく繋がるかどうかというのは、見ているこちらも緊張してくるところですよね!私たちも皆さんの練習の成果が出る事を祈りながら、応援していましたo(^▽^)o
レースが始まり声援が飛び交う中、天野さんから西嶋さんへ…西嶋さんから永井さんへ…バトンが繋がっていき…最後は永島さんが少しでも前へと体を乗り出してゴール!
結果は3組5着 41"94でした!
大きなミスもなく、どこかホッとした様子で帰ってこられたリレーメンバーのみなさん。
レースの感想を聞いたところ…
「とっても楽しかったです。」
と笑顔でレースを振り返っていらっしゃいました
まだ報告編は続きますよ~!!
パート2でお会いしましょう*\(^o^)/*