こんばんは!
1日目が終わり、110mHの永島唯哉さん(B3)が準決勝進出を決めました╰(*´︶`*)╯


それではブログインタビュー、最後は4×400mRです!
昨年の関東インカレでは15年以上切れていなかった3'20を切るタイムでゴールし、今年も期待が高まっています*˙︶˙*)ノ"

さっそくインタビューにうつりましょう.+*:゚+。.☆

【4×400mR】
予選:21日(土)16:20-
決勝:22日(日)16:30-





それでは今度は右からインタビューしていきましょう!

👩まずは昨年短距離チーフを務め、また昨年は1走としてマイルに出場した森達也さん(B4)!
怪我が長引いてしまい、出場が危ぶまれる森さんですが、今年の東工大マイルの見どころをおしえてください!

👨見どころとしては、進化した3年中嶋と切り込み隊長の2年高橋ですね。

中嶋は最近走りのキレが良く、先日の300+100もなかなかなタイムでした。後半の大きな崩れが少なくなり、去年より力を付けたのは確実です。中嶋には着実な走りを期待します。

高橋は先日の記録会での自己ベスト更新でわかるように、いま伸び盛りの選手です。スピードある走りで少しでも上の順位に食らいついて欲しいです。

また、怪我明けの小長光には怪我をしない中で最大限の走りを、僕と同期の4年天野、中村には上級生としての確かな走りを期待します。

メンバー全員、関カレの舞台で思う存分暴れてくれるでしょう!


次は現役短距離チーフの中嶋です。



👩それでは現在短距離チーフを務める中嶋一貴さん(B3)に伺います。
ズバリ今年のマイルの目標を教えてください!

👨 関カレはとても大きな舞台ですが臆することなく、メンバー全員で”攻めて粘る”走りをします。
タイム目標は3'18”5を切ることです。
応援よろしくお願いします。

それでは次は中距離からのスーパー助っ人、中村さんお願いします。



👩中距離でありながら昨年の理工系や今年の農工戦でマイルメンバーとなった中村勇太さん(B4)にお聞きします。
中村さんにとって関東インカレはどんな舞台ですか?

👨1年生から目指していましたが、あっという間に3年が経ってしまいました。
僕の実力ではまだまだ遠い舞台です。
次は400mにも出場する、短長エースの知也君です。



👩400mでも関東インカレに出場する高橋知也君(B2)
今年の調子はいかがですか?

👨調子は去年と同じくらい良いです。まあまあです。前々日の400m個人の疲れを残さないようにだけ気を付けます!

次は、短距離のムードメーカー的存在で、いるだけで楽しい先輩・小長光さんです!



👩先日の農工戦では大変活躍してくれた小長光 貴裕さん(B3)ですが、 関東インカレを迎える今の気持ちを教えてください( ˆoˆ )/

👨 またしても関カレ前に怪我…ということで、出られない可能性大ですが、めっちゃ走りたいというのが今の気持ちです。いつでも走れるようにテンション上げて準備しておきます…。

次は200、4継、マイルと出場する過労枠の短距離エース、天野さんにバトンを渡します

👩リレーインタビューのアンカーは4×100mRでも登場した天野皓平さん(B4)ですが、マイルに関しての今年の意気込みを教えてください!

👨マイルは陸上競技の中で最も盛り上がる種目と言っても過言はありません。その分レース開始直前になると走る側は緊張とプレッシャーで精神状態が大変なことになります。
しかし、走り出したらそんなの関係ありません。自分のため、チームのため、応援してくれる人のために一生懸命走ります。応援が選手の後押しになります。
気付けば私はメンバーの中で最年長になり、関カレ初出場となる後輩たち(と同期)を引っ張る役割が求められます。
上級生の意地をしっかり見せたいと思います。



以上でインタビュー記事を終わります

みなさんご協力ありがとうございました.+*:゚+。.☆