新年明けましておめでとうございます!
みなさんどのようにお過ごしでしょうか?
12月20日(日)に雲ひとつない晴天のもと、荒川河川敷対校駅伝が行なわれました!

優勝すれば4連覇となる今大会。応援側も期待が高まる中、朝から選手のみなさんも入念にアップし、レースに臨みました。
東工大陸上部の結果は…
対校の部では 2:11'29" で、見事!
4連覇を果たしました( *˙O˙* )
おめでとうございます

<出場選手>
- 対校の部 -
1区 松井将器(B4)
2区 小林裕平(M1)
3区 柴田幸樹(M2)
4区 丸山蒼太(M1)
5区 小林雅彦(M2)
6区 新美惣一朗(B2)
- OPの部 -
*Bチーム
1区 箱﨑喜郎(B2)
2区 江頭悠郎(B2)
3区 小島俊平(B3)
4区 山内岳秋(B2)
5区 井上暁人(B1)
6区 辻 航平(B4)
*Cチーム
1区 氏本慧(M2)
2区 中野佑太(B3)
3区 奈良悠冬(B1)
4区 細川和穂(B4)
5区 河合正貴(B1)
6区 江頭悠郎(B2)
OPの部は東工大Bチームが2:19'11"で2位、そしてCチームは2:31'30"で17位でした。
みなさん自分のペースを保ちながら力強い足取りで、次の区へと襷をつないでいました!
出場選手の皆さんは大会後、それぞれ次なる課題や目標を見つけ、全体ミーティングでも来年への意気込みも語ってくれました!
さらに、上田菜々子さん(B1)が女子連合Bチームの1区に出場しました!
記録は39'57"で区間3位の成績を残しました。

詳しい結果は陸上部のホームページの方で確認してみてください(^^)
対校の部で見事に前人未到の4連覇を成し遂げた今大会…
もちろん、チームが1つになって襷をつないだことで得たものですが、3区を走った柴田選手(M2)が2位との差を大きく広げ、4連覇へ大きな1歩を踏み出してくれました!

ということでレース終了後、柴田さんにお話を伺いました
「今回いろんな方がMVPに柴田さんの名前をあげていました。それを踏まえて今日の走りはどうでしたか?」
柴田さん「意外といけたなぁ
だって人間だもの しばを」
「相田みつを風にありがとうございます(笑)では、柴田さんからみたMVPはズバリ誰でしょう?」
柴田さん「うーん、俺かな!…あ~強いて言うなら山内(B2)かな~いやでも俺かなぁ(笑)」
いつも面白いことを言ってを盛り上げてくれる柴田さん。冗談を混ぜてインタビューに答えてくれました
その姿からは嬉しさが滲み出ていて、全体ミーティングでも笑顔で話している姿は印象的でした
さて、そんな柴田さんからMVPをもらった山内さん(B2)。

OPのBチームで出場し、なんと区間賞を受賞されました!おめでとうございます
そこで、喜びに溢れている山内さんにもお話を伺いました!
「柴田さんからMVPをいただきましたよ!」
山内さん「本当ですか?!?
うれしいな~!」
「今日走っての感想を是非お願いします」
山内さん「箱根予選会が終わってからの2ヶ月間をすべてぶつけられたとおもいます!
M2の穴は僕が埋めます…!」
山内さんは、いつもどこかゆったりとしていて、落ち着いた雰囲気がある方です
そんな山内さんが最後に強気な発言…!
M2の方は、時には厳しく様々なことを教えてくれて後輩を引っ張ってくれる心強い先輩です。
そんな先輩ももう少しで卒業です...先輩方からたくさんのことを学び、また新たに強いチームを目指していってほしいです
出場選手をはじめ、コーチ・監督、部員の皆さん寒い中本当にお疲れ様でした!
駅伝は今年も引き続き、1月2日と3日には箱根駅伝、そして国公立25大学対校駅伝があります!楽しみですね(^o^)
ついに2016年を迎えました!
今年もこのブログを通してたくさんの感動を少しでも多くみなさんに伝えられたらと思います!
( ´ω` )
引き続き東工大陸上部をよろしくお願いします!

2016年、皆様にとって良い1年となりますように…
それではまた~
庄司
みなさんどのようにお過ごしでしょうか?

12月20日(日)に雲ひとつない晴天のもと、荒川河川敷対校駅伝が行なわれました!

優勝すれば4連覇となる今大会。応援側も期待が高まる中、朝から選手のみなさんも入念にアップし、レースに臨みました。
東工大陸上部の結果は…
対校の部では 2:11'29" で、見事!
4連覇を果たしました( *˙O˙* )
おめでとうございます


<出場選手>
- 対校の部 -
1区 松井将器(B4)
2区 小林裕平(M1)
3区 柴田幸樹(M2)
4区 丸山蒼太(M1)
5区 小林雅彦(M2)
6区 新美惣一朗(B2)
- OPの部 -
*Bチーム
1区 箱﨑喜郎(B2)
2区 江頭悠郎(B2)
3区 小島俊平(B3)
4区 山内岳秋(B2)
5区 井上暁人(B1)
6区 辻 航平(B4)
*Cチーム
1区 氏本慧(M2)
2区 中野佑太(B3)
3区 奈良悠冬(B1)
4区 細川和穂(B4)
5区 河合正貴(B1)
6区 江頭悠郎(B2)
OPの部は東工大Bチームが2:19'11"で2位、そしてCチームは2:31'30"で17位でした。
みなさん自分のペースを保ちながら力強い足取りで、次の区へと襷をつないでいました!

出場選手の皆さんは大会後、それぞれ次なる課題や目標を見つけ、全体ミーティングでも来年への意気込みも語ってくれました!
さらに、上田菜々子さん(B1)が女子連合Bチームの1区に出場しました!
記録は39'57"で区間3位の成績を残しました。

詳しい結果は陸上部のホームページの方で確認してみてください(^^)
対校の部で見事に前人未到の4連覇を成し遂げた今大会…
もちろん、チームが1つになって襷をつないだことで得たものですが、3区を走った柴田選手(M2)が2位との差を大きく広げ、4連覇へ大きな1歩を踏み出してくれました!

ということでレース終了後、柴田さんにお話を伺いました

「今回いろんな方がMVPに柴田さんの名前をあげていました。それを踏まえて今日の走りはどうでしたか?」
柴田さん「意外といけたなぁ
だって人間だもの しばを」
「相田みつを風にありがとうございます(笑)では、柴田さんからみたMVPはズバリ誰でしょう?」
柴田さん「うーん、俺かな!…あ~強いて言うなら山内(B2)かな~いやでも俺かなぁ(笑)」
いつも面白いことを言ってを盛り上げてくれる柴田さん。冗談を混ぜてインタビューに答えてくれました

その姿からは嬉しさが滲み出ていて、全体ミーティングでも笑顔で話している姿は印象的でした

さて、そんな柴田さんからMVPをもらった山内さん(B2)。

OPのBチームで出場し、なんと区間賞を受賞されました!おめでとうございます

そこで、喜びに溢れている山内さんにもお話を伺いました!

「柴田さんからMVPをいただきましたよ!」
山内さん「本当ですか?!?

「今日走っての感想を是非お願いします」
山内さん「箱根予選会が終わってからの2ヶ月間をすべてぶつけられたとおもいます!
M2の穴は僕が埋めます…!」
山内さんは、いつもどこかゆったりとしていて、落ち着いた雰囲気がある方です
そんな山内さんが最後に強気な発言…!
M2の方は、時には厳しく様々なことを教えてくれて後輩を引っ張ってくれる心強い先輩です。
そんな先輩ももう少しで卒業です...先輩方からたくさんのことを学び、また新たに強いチームを目指していってほしいです

出場選手をはじめ、コーチ・監督、部員の皆さん寒い中本当にお疲れ様でした!
駅伝は今年も引き続き、1月2日と3日には箱根駅伝、そして国公立25大学対校駅伝があります!楽しみですね(^o^)
ついに2016年を迎えました!
今年もこのブログを通してたくさんの感動を少しでも多くみなさんに伝えられたらと思います!
( ´ω` )
引き続き東工大陸上部をよろしくお願いします!

2016年、皆様にとって良い1年となりますように…
それではまた~
庄司
