こんにちは!ニコニコ
マネージャー1年の庄司と富田です。
朝夕寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか(^O^)

東工大陸上部は10/10(土)~12(月)の3日間、福島県にて国公立25大学対校戦に挑みました。

天候が不安定で雨も降ることがありましたが、今シーズン最後の対校戦もみなさんベストを尽くしていました。


今回は日にちごとに活躍した選手を見ていきましょうニコニコ

1日目は男子1500m対校に出場した、小林裕平さん(M1)!

予選では前半から積極的にレース展開していき、後半も力強い走りで上位を守り決勝に進みました。

決勝、序盤から落ち着いて前の集団について行き、入賞争いに加わりました!最後は接戦になりましたが、持ち前の粘り強い走りで見事8位に入賞しました!
最後まで目が離せない、ハラハラドキドキなレースでした…!目



2日目は800mに初めて対校選手として出場した井上暁人くん(B1)!

このときはちょうど雨が降り始めて気温が低くなり、コンディションが悪い中で行われたレースでした…ショック!
だからこそ、雨にも負けず果敢に挑戦していった走りはとても印象的でした!キラキラ

レース後、井上くんに感想を聞いてみると「きちんとレース展開を考えていたので、概ねそれ通りにいきました。しかし、スピードが出なくて悔しかったです。コンディションが悪くてもスピードを出せるようにしていきたいです。」と初の対校レースを冷静に振り返り、次の目標を語ってくれました。これからの井上くんの活躍にも注目ですね!



3日目は男子100mOPに出場した小長光貴裕さん(B2)!

颯爽と走り、1位でフィニッシュクラッカー安定感のある走りで、100mを駆け抜けました。小長光さんの走りは軽やかでいてしっかりとしており、見ているこちら側も心強い気持ちになります!これからもそんな走りを見せてほしいです(^-^*)


そして25大は、柴田幸樹さん(M2)と小林雅彦さん(M2)にとって最後の対校戦でした。

お二人は今まで多くの対校戦に出場し、練習でも後輩たちを引っ張ってくれました。走りに対する情熱が強く、多くの部員がその姿を尊敬しています。

お二人ともお疲れ様でした。そして、ありがとうございました!(^-^)/


嬉しいことに今回もPBが沢山でました。
今年の目標の『100回達成』は更新できたのでしょうか?
気になる結果は、次の記事でのお楽しみでにひひ
     



さて、11/1(日)には陸上部主催の第57回学内駅伝が開催されます。ゴール後には、部員お手製の豚汁が…!!
皆さんが楽しめるように運営に力を入れていくので、 ぜひぜひご参加ください\(^^)/

それでは、また~
庄司ペンギン・富田かに座