こんにちは(*^^*)


マネージャー3年の豊吉と1年の富田です





夏休み、みなさんいかがお過ごしでしょうか?





今回はひらめき電球新マネージャー3人目となる、ブログ初担当の富田さんから一言いただきましたニコニコ








「少しずつマネージャーの仕事も慣れてきました。ブログを書くのは初めてで不安もありますが、選手のみなさんの活躍を伝えられるよう頑張ります!」





****************










812() 名古屋のパロマ瑞穂北陸上競技場にて三工大戦が行われました走る人DASH!





試合前日には現地入りをし、レセプションを行いました。挨拶や自己紹介からはじまり…恒例のお土産交換も!





テーマは"お城"ということで、名古屋城のしゃちほこ貯金箱や姫路城の模型など素敵なお城を頂きました🏯





東工大からはシンデレラ城のナノブロックをプレゼント





お土産には、それぞれの地域の特徴が出ていてよいお土産交換となりました(*^^*)









そして待ちに待った試合当日は炎天下の中、熱い戦いがメラメラ










東工大の試合結果は...










トラック83 1キラキラ


フィールド47 1キラキラ


総合得点130点 優勝王冠1





トラックもフィールドも、1位を獲得し、見事優勝しました!!!


アウェーでの優勝は9年振り、2連覇ですビックリマークビックリマークビックリマーク








おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー











今大会は1年生の活躍が非常に目立ち、 


見応えのある接戦な試合ばかりでした! 










岩井くん(B1)100mで最後までスピードにのり10"9という記録を星受験期のブランクを取り戻し良い走りをみせてくれました














走っている姿はとてもかっこ良く、思わず見入ってしまうことも


これからの活躍が楽しみですね!











高橋くん(B1)400mで他の選手を次々と追いこしトップでゴールフラッグ


軽やかな走りで49"9の自己ベストを叩き出しました!
















主要なマイルメンバーに加わることを期待しています!













井上くん(B1)800メートルで最後の最後まで競い合い粘り強く走りを走る人また、マイルでも巻き返しを見せてくれました!














練習後のコメントをいつも丁寧にしてくれる井上くん(^^)練習の成果が出たのではないでしょうかキラキラ











塩田くん(B1)は力強い走りで5000m1位を獲得王冠21500mでも先輩の背中を追い、厳しい暑さに負けず走り切りました!














ペースを崩さず、一歩一歩前へ前へ走る姿がとても印象的でした











1年生の若さに負けじと上級生の意地を見せてほしいです!お互いに切磋琢磨し合って、東工大陸上部全体の競技力がさらに上がっていくことを期待していますニコニコ









選手の皆さん、暑い中本当にお疲れ様でした





名古屋工業大学さん、運営ありがとうございました





来年も大阪工業大学さんと名古屋工業大学さんと戦える日を楽しみにしています(*^^*)











いよいよ夏合宿が控えています晴れ









怪我や体調には十分気をつけてほしいです。そのためにも、楽しむとこはとことん楽しみ、メリハリを大切にしながら各々の目標に近づくよう頑張っていきましょう!













豊吉うり坊・富田かに座