こんにちは!

マネージャー2年の高久・豊吉です!



朝の寒さがより厳しくなり、なかなか布団から出られない日々を送っています(*_*)布団の温もりを一段と感じますね。



さてさて、

117() に熊谷にて24大学対校駅伝が行われました!



この日はとても風が強くコンディションが良いとは言えない状況でした。そんな中、東工大陸上部は.....



見事!対校の部で優勝 を勝ち取りました!!!

2連覇です\(^o^)/☆★









本当におめでとうございますキラキラキラキラ





< 対校の部 >



1区 松井(B3) 29'40

区間1

2区 小林(M1) 9'38 

区間2

3区 柴田(M1) 24'19

区間2

4区 丸山(B4) 16'25

区間1

5区 宮崎(M2) 16'32

区間4

6区 新美(B1) 25'43

区間13



総合 2:02'17



OP の部 >



東工大 A

1区 小林(B4) 33'33

2区 辻(B3) 10'05

3区 山内(B1) 26'17

4区 小島(B2) 17'40

5区 清水(B3) 17'26

6区 中野(B2) 26'35



東工大 B1

1区 杉浦(B1) 17'35

2区 永瀬(M2) 10'44

3区 鬼頭(B2) 11'11

4区 畑崎(B3) 18'53



東工大 B2

1区 氏本(M1) 17'54

2区 中野(B2) 10'28

3区 隈部(M1) 10'51

4区 細川(B3) 17'55



対校の部に出場した

1区 松井さん / 4区丸山さんは 区間賞 を獲得しました(^_^)☆



おめでとうございます!クラッカー







東工大陸上部ニュースとしては!



まずは、新長距離チーフになった中野くん!長チーフとして初めての大会で2回走り、合計約11km走る人しっかりとした走りを見せてくれました!







今年の目標は15分台を出すことだそうです!自分の目標の達成に向けて日々練習に取り組みつつ、長距離パート全体の士気も高めていってほしいですね(^O^)





次は、今大会で対校戦は最後となった宮崎さんと永瀬さんです!



研究に就活や修論などお忙しいなかでも練習に参加を。6年間積み上げてきた競技力を活かし、対校選手としてチームを引っ張ってきた宮崎さん。



永瀬さんは学部生に負けないパワーで、昨年は1500mで自己ベスト3回更新。いつも部のことを考え、後輩を支えながら練習に取り組んできた選手です。



陸上や仲間に対する想いがあつく、同期としても仲のよい先輩方。

最後の対校戦でお二人の走る姿を見ることができとても嬉しかったです(*^ω^*)



ミーティング後には感謝の気持ちを込めて部員一同高らかに胴上げをしました!ニコニコ








残り少ない東工大陸上部での学生陸上を楽しんでください(*^o^*)



サポートをした部員の皆さん、非常に寒い中お疲れ様でした!風邪などひかないように、気をつけてくださいねカゼ







2014年度の公式戦はこれで終わりになります。試合を通して、日々の練習がいい結果へと結びつく嬉しさ、強い選手や競技力が同等の選手に追われる重圧など様々なことを感じたと思います。



その想いを忘れず…

全パートひとりひとりが競技力を伸ばし次の大会や記録会で力を発揮できるよう頑張っていきましょうo(^^)o









高久パンダ ・豊吉うり坊