こんにちは!
マネージャ一1年の湖上と清野です、よろしくおねがいします(^∇^)
最近だんだんと寒くなってまいりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
10月24日から3日間、国公立24大学対校戦が宇都宮にて行われ、東工大陸上部も参加いたしました!
いくつか印象に残ったことを紹介させていただきたいと思います(^ω^)

まずは、今回が最後のトラック対校戦であったM2の永瀬さん、宮崎さん、伊藤さんについてです。
皆さん研究でお忙しい中、今回の大会に参加してくださいました。
特に永瀬さんは自己ベストを更新されました。おめでとうございます!
卒業までにはまだ駅伝と記録会があります。
残り少ない時間ですが、誠心誠意サポートさせていただきます!

またOP男子100mも強く印象に残りました!
B2の西嶋さんはとても面白い方で
いつも皆を笑わせてくれる、東工大陸上部のムードメーカーです。
大学1年生の合宿は足首の骨折、2年生の合宿は風邪、肉離れ…
マネージャーとしても中々もどかしい思いでいっぱいでした。。。
ですが大会3日目、天候は晴れ。
OP男子100m1組目。
ピストルの音と共に一斉にスタート。
5秒…6秒…7秒…。
…………。
刻一刻と刻まれついにゴール!
記録は11”39!
…高校振りの自己ベストでした、おめでとうございますヽ(^0^)ノ
それから、今回が初レースとなった部員がいます!
女子が元々少ない東工大では珍しい女子部員、B1の丸田さんです。
入部してから彼女もなかなか体調がすぐれない事が多かったのですが、今回800mにて大学での初レースとなりました 。
これからの彼女にも注目したいですね!

さて…この試合を最後に1年間、部を引っ張ってくださった3年生の先輩方が幹部交代となりました。
今年の春合宿の際に
”13大戦2連覇”
”理工系優勝”
”今年の部員PB更新回数80回”
という3つの目標が掲げられ今回の24大戦で、すべての目標が達成されました!
これは本当に喜ばしいことで、東工大陸上部にまたひとつ歴史が刻まれました
米川前主将をはじめ、3年生のみなさん本当にお疲れさまでした
11月上旬には役員改選が行われ、新幹部が誕生しました
新主将、小林(B2)さんを先頭にこれからも個人・団体と目標達成に向け部員一丸となってがんばっていきましょう!

それではまた~!

湖上
・清野
マネージャ一1年の湖上と清野です、よろしくおねがいします(^∇^)
最近だんだんと寒くなってまいりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
10月24日から3日間、国公立24大学対校戦が宇都宮にて行われ、東工大陸上部も参加いたしました!
いくつか印象に残ったことを紹介させていただきたいと思います(^ω^)

まずは、今回が最後のトラック対校戦であったM2の永瀬さん、宮崎さん、伊藤さんについてです。
皆さん研究でお忙しい中、今回の大会に参加してくださいました。
特に永瀬さんは自己ベストを更新されました。おめでとうございます!
卒業までにはまだ駅伝と記録会があります。
残り少ない時間ですが、誠心誠意サポートさせていただきます!

またOP男子100mも強く印象に残りました!
B2の西嶋さんはとても面白い方で
いつも皆を笑わせてくれる、東工大陸上部のムードメーカーです。
大学1年生の合宿は足首の骨折、2年生の合宿は風邪、肉離れ…
マネージャーとしても中々もどかしい思いでいっぱいでした。。。
ですが大会3日目、天候は晴れ。
OP男子100m1組目。
ピストルの音と共に一斉にスタート。
5秒…6秒…7秒…。
…………。
刻一刻と刻まれついにゴール!
記録は11”39!
…高校振りの自己ベストでした、おめでとうございますヽ(^0^)ノ
それから、今回が初レースとなった部員がいます!
女子が元々少ない東工大では珍しい女子部員、B1の丸田さんです。
入部してから彼女もなかなか体調がすぐれない事が多かったのですが、今回800mにて大学での初レースとなりました 。
これからの彼女にも注目したいですね!

さて…この試合を最後に1年間、部を引っ張ってくださった3年生の先輩方が幹部交代となりました。
今年の春合宿の際に
”13大戦2連覇”
”理工系優勝”
”今年の部員PB更新回数80回”
という3つの目標が掲げられ今回の24大戦で、すべての目標が達成されました!
これは本当に喜ばしいことで、東工大陸上部にまたひとつ歴史が刻まれました
米川前主将をはじめ、3年生のみなさん本当にお疲れさまでした
11月上旬には役員改選が行われ、新幹部が誕生しました
新主将、小林(B2)さんを先頭にこれからも個人・団体と目標達成に向け部員一丸となってがんばっていきましょう!

それではまた~!

湖上

