こんにちは!
毎日本当に暑いですが、皆さんいかがおすごしでしょうか(^∇^)?
今回担当させていただきます、このブログ登場2回目の豊吉と、今回初めて書かせていただきます湖上です、よろしくおねがいします(^-^)/
さて、8月11日(月)に大井ふ頭にて三工大戦が行われました。
大阪工業大学さんと名古屋工業大学さん、そして我が東京工業大学の3大学参加で行われました。
直前までは台風での中止も心配していました。試合当日は風は強かったものの、無事青空の下行う事が出来ました!
試合結果はと言えば…...
東工大陸上部は
フィールドの部34点3位
トラックの部81点1位
総合115点1位
2008年以来、6年振りに優勝いたしました!!!
おめでとうございますヾ(@^▽^@)ノ
詳しい試合記録はこちらになります!
(記録は対校のみの記載になります)
【100m】
関 (B3)11”3
米川(B3)11”2
【200m】
関 (B3)22”5
永井(B2)22”6

【400m】
森 (B2)51”1
天野(B2)52”0
【800m】
細川(B3)2’02”4
中村(B2)2’04”0

【1500m】
松井(B3)4’08”7
清水(B3)4’18”5
【5000m】
丸山(B4)16’15”2
松井(B3)15’32”4

【110mH】
永島(B1)15”7
【4継】
関(B3)、米川(B3)、天野(B2)、永井(B2) 42"7

【マイル】
森 (B2)、天野 (B2)、中村 (B2)、米川 (B3) 3'25"6
【走高跳】
足達(B3)1m80
小河(B1)1m75
【走幅跳】
足達(B3)5m40
西嶋(B2)5m58
【三段跳】
小林(B2)13m70
小河(B1)12m66
【円盤投】
久保(B2)22m74
【やり投げ】
小林 (B2) 26m65
久保(B2)41m38
4×400mリレーでは、アンカーで主将の米川選手が最後まで頑張ってくれました!
3走からトップでバトンを受け取った時点で2位との差はほとんどなし。
バトンを受け取ってからもその距離がなかなか広まらず
ゴールする瞬間までみている方も、いつもよりさらに応援に力が入るレースとなりました!
その他にもチームを組んで、沢山の選手がマイルに出場しました
3回走られた選手もいるとかいないとか…?笑
今回は暑かったにもかかわらず、どの選手も頑張ってくれました!
大阪工業大学さん、名古屋工業大学さんも台風の中わざわざ東京に足を運んでくださり、本当にありがとうございました。
応援して下さった方々、記録をとってくださった選手、そして三工大で総括をしてくれた3年辻さん!
皆様お疲れ様でした!

東工大陸上部は昨日まで菅平で合宿を行いました
大きな怪我もなく、さらに成長する選手の姿を見れました^^
それでは皆さんお体にお気をつけてお過ごしください(*^ー^)ノ

豊吉
・湖上
毎日本当に暑いですが、皆さんいかがおすごしでしょうか(^∇^)?
今回担当させていただきます、このブログ登場2回目の豊吉と、今回初めて書かせていただきます湖上です、よろしくおねがいします(^-^)/
さて、8月11日(月)に大井ふ頭にて三工大戦が行われました。
大阪工業大学さんと名古屋工業大学さん、そして我が東京工業大学の3大学参加で行われました。
直前までは台風での中止も心配していました。試合当日は風は強かったものの、無事青空の下行う事が出来ました!
試合結果はと言えば…...
東工大陸上部は
フィールドの部34点3位
トラックの部81点1位
総合115点1位
2008年以来、6年振りに優勝いたしました!!!
おめでとうございますヾ(@^▽^@)ノ
詳しい試合記録はこちらになります!
(記録は対校のみの記載になります)
【100m】
関 (B3)11”3
米川(B3)11”2
【200m】
関 (B3)22”5
永井(B2)22”6

【400m】
森 (B2)51”1
天野(B2)52”0
【800m】
細川(B3)2’02”4
中村(B2)2’04”0

【1500m】
松井(B3)4’08”7
清水(B3)4’18”5
【5000m】
丸山(B4)16’15”2
松井(B3)15’32”4

【110mH】
永島(B1)15”7
【4継】
関(B3)、米川(B3)、天野(B2)、永井(B2) 42"7

【マイル】
森 (B2)、天野 (B2)、中村 (B2)、米川 (B3) 3'25"6
【走高跳】
足達(B3)1m80
小河(B1)1m75
【走幅跳】
足達(B3)5m40
西嶋(B2)5m58
【三段跳】
小林(B2)13m70
小河(B1)12m66
【円盤投】
久保(B2)22m74
【やり投げ】
小林 (B2) 26m65
久保(B2)41m38
4×400mリレーでは、アンカーで主将の米川選手が最後まで頑張ってくれました!
3走からトップでバトンを受け取った時点で2位との差はほとんどなし。
バトンを受け取ってからもその距離がなかなか広まらず
ゴールする瞬間までみている方も、いつもよりさらに応援に力が入るレースとなりました!
その他にもチームを組んで、沢山の選手がマイルに出場しました
3回走られた選手もいるとかいないとか…?笑
今回は暑かったにもかかわらず、どの選手も頑張ってくれました!
大阪工業大学さん、名古屋工業大学さんも台風の中わざわざ東京に足を運んでくださり、本当にありがとうございました。
応援して下さった方々、記録をとってくださった選手、そして三工大で総括をしてくれた3年辻さん!
皆様お疲れ様でした!

東工大陸上部は昨日まで菅平で合宿を行いました
大きな怪我もなく、さらに成長する選手の姿を見れました^^
それでは皆さんお体にお気をつけてお過ごしください(*^ー^)ノ

豊吉

