関カレインタビューの続きです音譜


今回はリレー編になります(*^ー^)ノ



【男子2部 4×100mリレー】




●荒川 雄斗(B3)

4×100mリレーの1走といえば荒川くんですが、二回目の関東インカレでどんな走りをしたいですか?


周りのチームに負けずに3位以内で2走にバトンをつなぎたいです。



●米川晴義(B3)

米川くんにとって関東インカレは二回目ですが、昨年と比較してどんな走りをしたいですか?

去年と同じく2走を走るので、周りは格上の選手ばかりになると思います。それでも加速走には自信があるので、誰よりも早く3走の関にバトンを渡したいと思います。





●関駿太(B3)

①関くんはよく応援が大事だと言っていますが、関東インカレという大舞台でどんな応援をしてもらいたいですか?

喉潰れるくらいバトンミスらないように祈っといてください!




昨年は10秒台を出して今シーズンは更なる飛躍が期待されますが、二回目の関東インカレという大舞台でどんな走りをしたいですか?

一人じゃ何もできないのですが、みんながいたからリレーで関カレに出ることが出来ました!楽しむことを第一に走ってきます!





●天野皓平(B2)

今季絶好調ですが、初めての関東インカレへの意気込みは?

人生初の関カレに出場できることを先輩方に感謝しつつ、アンカーとしての仕事をしっかりこなしたいです。





●西嶋健人(B2)

①昨年は足首の骨折がありましたが、今の調子はどうですか?

昨年は足首を骨折してしまったためほとんど走ることができずタイムがかなり落ちました。

しかし、今シーズンは体も戻ってきており、まだ少しだけ違和感はありますがそれなりに走れているので徐々に自己ベストに近づけていけるよう練習を積んでいきたいです。




②最後に、意気込みをお願いします!

今回は補欠としてのエントリー走ることはないと思います。

なので今回は走る選手のサポートを精一杯頑張りたいと思います!




●森達也(B2)

4月の横浜市民で自己ベストを更新しての関東インカレですが、意気込みをお願いします!

ベストは更新しましたが、メンバーには入れなかったので次回は入れるよう頑張ります。

関カレでは補欠としてチームを支えていきます!














4×100mリレーはバトンパスがとても大事ですが

バトンだけに気を取られても良いタイムは出ません。



仲間を信じて、思い切って、走ってほしいです(*^.^*)







【男子2部 4×400mリレー】



●天野皓平(B2)

400mの選手として、4×400mリレーではどんな走りをしたいですか?

同期のモリタツと同じく400の経験は多いので、レース状況に合わせた走りをしたいです。




●永井生(B2)

①先日の日体大記録会で脚を痛めたと聞きましたが、大丈夫ですか?

日体で肉離れを再発してしまいました。しかし程度が軽いこともあって、今はだいぶ回復してきました。補欠として選ばれたのに、怪我をしてしまい情けないと思っています。



②関東インカレへの意気込みをお願いします!

関カレに対する思いは強く、特に4継での出場を夢見ていました。しかし残念ながら今年はお預けということになりました。代わりにマイルの補欠に選ばれたことを本当に嬉しく思います。当日は精一杯の応援でリレーメンバーをサポートします!



●森達也(B2)

400mの選手として、4×400mリレーではどんな走りをしたいですか?

400の選手、また第一走者として、いいペースを作れるよう頑張ります!





●荒川雄斗(B3)

荒川くんが4×400mリレーに出場するのは昨年の関東新人以来ですが、どんな走りをしたいですか?

順位を意識しないで力を抜いて走りたいです。






●米川晴義(B3)

①意気込みをお願いします!

自分の仕事は抜かされないこと、離されないこと。昨年、関カレ標準を切った時のような走りをしたいです。走ったあとまた足がつったら誰か助けに来てください(笑



②短距離チーフとして、4×100mリレーと4×400mリレーの両チームに期待することはなんですか?

リレー2種目とも、去年1年間を通して大きくレベルアップしてきました。4継はもちろんマイルも、決勝に行けるだけの力はあると思います。各選手、自分の力を最大限に発揮してほしいと思います。

準決勝がないので、予選からタイムを狙って、4継は41秒台前半、マイルは3分18秒台を目指します。

応援よろしくお願いします!!





●菊地大輔(B4)

チーム最上級生として迎える関東インカレにはどんな気持ちを抱いていますか?

まず、純粋に東工大として関東インカレに出場できることが嬉しいです。

正直、先輩として競技の面で後輩を引っ張れるだけの実力はないので、その点に関しては申し訳ない気持ちが少しあります。

しかし、後輩たちが実力でつかんだ関東インカレの舞台なので、補欠もしくはサポーターという形ではありますが、自分ができる限りのことを全力でやりたいと考えています。

ここまで東工大のマイルがより高いレベルに向かっているのは、本当に競技力で引っ張ってくれている後輩たちと、今までの短長ブロックひいては短短ブロックの先輩方のおかげです。

そういったつながりを感じるという意味も含めて、やはりマイルはバトンをつなぐリレー種目であり、何よりも団結力が必要だと感じています。

ですので、東工大の選手やマネージャー、OBの方々、全員で一丸となって、記録にも記憶にも残れるようなマイルになったらなと思います。




②意気込みをお願いします!

学部生としての最後のマイル、全力でがんばります!



















4×400mリレーは抜きつ抜かれつの激戦が予想されます。

特に最後の100mはとても苦しいと思います。

しかし、応援を力に変えて最後まで全力で

走り切ってくれることでしょう!p(^-^)q









インタビュー等に協力してくださった選手のみなさん

ありがとうございます(*v.v)。







゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚







最後になりますがひらめき電球

関東インカレのスケジュールは以下のようになっています。



【熊谷スポーツ公園陸上競技場】

16日(金)[1日目]

10:50  男子2部 110mH 予選 6組目 永島唯哉

12:10  男子3部 1500m 決勝 1組目 柴田幸樹

(14:25 男子2部 110mH 準決勝 永島唯哉)

16:40  男子2部 4×100mR 予選 2組目

    天野皓平 西嶋健人 森達也 荒川雄斗 関駿太 米川晴義

18:50  男子2部 10000m 決勝 1組目 松井将器



17日(土)[2日目]

9:00  男子2部 走高跳 決勝 小林拓巳

(10:45 男子2部 110mH 決勝 永島唯哉)

12:45  男子2部 4×400mR 予選 1組目

    天野皓平 永井生 森達也 荒川雄斗 米川晴義 菊地大輔

(15:35 男子2部 4×100mR 決勝

    天野皓平 西嶋健人 森達也 荒川雄斗 関駿太 米川晴義)



【日産スタジアム】

25日(日)[4日目]

9:00  男子2部 ハーフマラソン 決勝 松井将器

(14:45 男子2部 4×400mR 決勝

     天野皓平 永井生 森達也 荒川雄斗 米川晴義 菊地大輔)







16日(金)、17日(土)は熊谷スポーツ公園陸上競技場

25日(日)は日産スタジアムで行います。



3日目にあたる24日(土)は東工大陸上部の

出場予定種目はありません。







新入生のみなさんは関東インカレの雰囲気に

圧倒されてしまうかもしれませんね。

他の対校戦とはまるで違った空気が流れていると思います。



マネージャーとして初めての大会参加が”関カレ”でした。

陸上の知識はほとんどなく、右も左もわからないような状態でしたが

会場に入った時の『高揚感』を、今でも鮮明に覚えています。



今年もまたあの雰囲気の中で東工大陸上部の

選手が競技することをうれしく思いますニコニコ




選手全員が悔いの残らないような

最高のパフォーマンスができることを願っています。





本番まで残り、あとわずか。

選手はもちろん、応援する私たちも

体調管理には気をつけましょうね。



喉のコンディションを整えて

全力で応援・サポートをしましょう晴れ







東工大陸上部!ファイト!!o(^^o)(o^^)o