こんにちは!

2年の村上稀世です(`・ω・´)ゞ


今回は特別編として
外務の佐々木くんに
立川ハーフマラソン大会の様子を
レポートしていただきます(。・ω・)ノ゙

それでは!よろしくお願いいたしますクローバー




どうも、東工大陸上部外務の佐々木(B2)です。

今回は長距離特別編として、マネージャーではありませんが、佐々木が担当させていただきますm(_ _)m


さて、今回は3月2日に行われた、第17回日本学生ハーフマラソン選手権大会です。

3月に入り、小雨でまだ寒さの残る中行なわれた学生ハーフですが、以下の選手が出走しました。

氏本(B4) 1:18'21






大竹(B3) 1:20'50






丸山(B3) 1:09'57






渡辺(B2) 1:18'39






鬼頭(B1) 1:23'41






小島(B1) 1:15'52






皆さんお疲れ様でした!

ベストを出した丸山さん、大竹さんおめでとうございます(>_<)

初ハーフとなった一年生の鬼頭と小島も素晴らしい走りを見せてくれました。特に16~17キロ地点でかけていた眼鏡を投げた小島には驚かされました^ ^

また、卒論等でお忙しい中での出場となった氏本さんも堅実な走りでした。

本調子でない渡辺も力走を見せてくれました。

皆さんの活躍を見て、自分も頑張らなくては!と身の引き締まる思いです。

10日から始まる春合宿でさらに強くなってトラックシーズンを迎えられるように頑張りましょう!


*’゜::*’゜::*’゜::*’゜::*’゜::*’゜::*’゜::*’::*’゜::*’゜::*’゜::*’゜::*’゜::*’゜::*’゜::*




そして同日行われた、びわ湖毎日マラソンには
松井くんが出場しました!

こちらはlineにてインタビューをカラオケ

*松井くんお疲れさまです。
今回びわ湖マラソンに挑戦した理由はなんですか?

水町さん(監督)に進められたことと、自分自身一回走ってみたかったから。長距離をやっていてやっぱり一回ぐらいはマラソン走ってみたいと思っていました。

*初めてのフルマラソンどうでしたか?

長かったあせる
走り終わった後足が生まれたての子鹿みたいでした(笑)

*スペシャルドリンクを作ったとの情報が入りましたが、活躍はしましたか?笑

無事とれて飲んだけど水がほしくなった(笑)
だけどそこから給水が6キロなかったですしょぼん
次からゼリーは止めます(笑)






*今回の経験を得て今後、長距離パートチーフとしてどのようなパートにしていきたいですか?

うちの長距離の中では比較的体幹が強い方だけどそれでも体幹の不足を実感したので、長距離パートとして体幹を強化したい。あと長い距離を走れる人が少ないから長い距離も走れるようにしていきたいです。





松井くんの記録は
65位で2時間23分30秒

大学生の中でだと

順位が4位だそうですキラキラ

聞いたときは本当に驚きました!
すごいですo(^▽^)o

出場された選手をはじめ
サポートをしたメンバーのみなさん
お疲れさまでした(・・。)ゞ


今回、佐々木くんは記事を書いてくれ
松井くんがインタビューに応じてくれました。

大会直後にも関わらず、
2人とも快く受け入れてくれてありがとうニコニコ



長距離はロードからトラックシーズンに入り
短距離、中距離もシーズンインまであと少しです。

まずは10日から始まる黄色い花 春合宿 黄色い花

選手ひとりひとりが合宿中で何か得られたり
今年はどんな合宿になるのかな…?と思うと
帰ってきたとき、みんなの様子をみるのが楽しみです(*^-^)b

けがなく、無事に戻ってくることを願って
待っています。

気をつけていってきてくださいねヒヨコキラキラ



ではでは…ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



村上クマ