こんばんは。
高橋です(^^)
9月22日(日)、23日(月)に
関東理工系学生対校陸上競技大会が行われました
今回の理工系は東工大が主幹校でした。
総務はのむかつ(B3)です!
開会式で挨拶をしている姿を写真に収めました。
後ろ姿しか撮れなくてごめんなさい
他にも理工系係の笠木くん(B3)をはじめ
部員みんなで当日の運営や補助員を担当しました。
本当にお疲れさまでした(*´ー`*)
そんな理工系での東工大陸上部の成績は・・・
男子総合3位
\(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)/
今回の大会でも素晴らしい記録がたくさん生まれました!
その中で特にお知らせしたいのが、
松井くん(B2)が5000mで
14分36秒16
→自己ベスト更新・工大記録歴代2位・大会新記録・関東インカレB標準突破
関くん(B2)が100mで
10秒98
→自己ベスト更新・工大記録歴代3位
という記録をマークしたことです!
おめでとうございます
この他にも表彰台に乗った選手や
自己ベストを更新した選手がたくさんいます
ですが詳しい結果はここでは紹介しきれないので
東工大陸上部HPの試合結果をご覧ください!
ここからは写真を載せたいと思います。
柴田さん(B4)、丸山くん(B3)、松井くん(B2)
1500mと5000mで決勝に進出した3人です。
この写真のあとには・・・
こうなりました!
どこかで見覚えのあるポーズですね
東工大陸上部では珍しい円盤投に出場した久保くんです。
写真だとネットに遮られてよく見えなくなってしまいました(´Д`;)
予選を勝ち上がり決勝に進出して
しっかりと得点をゲットしました!
おめでとう
すごくいい食べっぷりだったので
思わず写真を撮ってしまいました
補助員として動いてくれました!
ありがとう(・∀・)
大きな声で応援したので
がらがら声になってしまった人もいました。
それほど全力で応援している姿を見て
団結って素敵だな と改めて思いました!
みなさん、お疲れさまでした
さて、少し個人的なお話になりますが・・・
私と副島さんはこの大会をもって
引退することになりました
入部してから2年半、本当にあっという間でした。
私たちは陸上競技初心者なのではじめは何もわからず
選手のみなさんに迷惑をかけてしまったこともありましたね
3年生になってからもミスをすることは何回もありましたが、
この2年半で少しはマネージャーとして成長できたかなと思っています。
大会後のミーティングの時に
3年生のみんなから色紙をいただきました
家に帰ってからゆっくり読みました。
すごくうれしかったです!
みなさん、本当にありがとうございました
少し長くなってしまいましたね。
すみません(・・;)
23大戦と箱根駅伝予選会まで残り1か月を切っています。
怪我はもちろんですが、風邪にも気を付けてくださいね
ではでは(´・ω・`)/~~
高橋