こんにちは!
8月18日~22日まで
長野の菅平にて夏合宿を行いました
こちらが5日間のメニューです。
1日目
短 ポイント走150×5(r=15min)
中 ドリル+20分jog
長 ジョグ
2日目
短 SD(30×3,60×2,100×1)&[SS]200(r=20min),100+120×3
[LS]400,200(r=30min)
中 4kmPR&ドリル+ジョグ&フリー
長 16kmPR&ドリル&フリー
3日目
短 200×3×2(r=200walk,R=18min)&フリーorレスト
中 フリー&T.T
長 ジョグ&20kmT.T
4日目
短 峰の原坂ダッシュ200×4×2&補強
中 PRor120×15×2(r=1minjog,R=20min)&補強
長 峰の原10kmPR&補強
5日目
短 (300+1)+(200+100)(r=300walk,R=16min)
中 700×4
長 30kmPR(松井君(B2)のみ)&1000×5
菅平では、カラッとした天気の日が
多かったので練習しやすい環境でした
選手の方々も質の良い練習ができたの
ではないでしょうか。
中距離
毎年夏合宿では20kmT.Tを
行っているのですが
嬉しいことに今年は
T.Tを行った全ての選手が
完走しました!
印象に残ったことは
大学生になってから陸上を始めた
山口君(B3)が76'29"52で
ゴールしたことです。
この記録は彼が1年生の時の
T.Tでの記録と比べると
約20分ほど縮まっています
山口君(B3)
ゴール地点で山口君の姿がみえたとき
マネチーフの高橋さんとともに
興奮しました(/ω\)
短距離陣はフリーの時間等に
腹筋をたくさんおこなっていたのが
印象強いです。
.・・迫力がありますね!(・・。)ゞ
マネージャーの仕事としては
今回の夏合宿では
先輩に教えてもらって行動する
ばかりだった1年生の頃とは違い
自分たちで考えて仕事ができるように
なったことを実感しました。
さて、ここからはオフショットです
恒例のスイカわり!
スイカ、甘くておいしかったのです
森君(B1)
食事前に消毒のためのアルコールスプレーが
置かれていたのですが、もりたつ君が部員たちに
シュッシュしてくれてます(´v`*)
小島君(B1)白石君(B1)
こちらも恒例の花火です!
みんな楽しそうでした
久保君(B1)宮田君(B2)清水君(B2)荒川君(B2)
ミーティングを行う際に使用する部屋に
卓球台が!練習から帰ってきてすぐに
卓球している選手もいました。
元気ですね~
小島君(B1)大江君(B1)
中村君(B1)中野君(B1)宮崎さん(M1)
こちらの2枚はなんだか雰囲気がよくて
好きな写真です。笑顔も天気もさわやか
大竹君(B3)
合宿最終日の22日、なんとこの日は
大竹君の21歳の誕生日なのでした!
おめでとうヽ(^O^)/
21歳ポーズしてもらいましたv(^O^)1
そして誕生日を一緒に祝福してくれた4人
佐々木君(B2)丸山君(B3)小林君(B3)藤本さん(B3)
写真じゃ伝わりにくいですがみんな
ぴょんぴょんしてくれてるのです
3年生にもなると、自分が楽しむより
部員が楽しんでいるのを見ている方が
楽しいと感じるようになりました(*゚ー゚*)
伊東さん 笠原さん(中距離コーチ)
幹部を引退した後も合宿に参加してくださる
先輩たちが多数いて大変頼もしかったです。
そしてオフショットの撮影を
お手伝いしてくれた関君ありがとう
カメラ係に任命したいくらい
ナイスなショットをたくさん撮ってくれましたo(^-^)o
まだまだ載せたい写真はいっぱい
あるのですがキリがないので
残りの写真はgalleryにて
お楽しみください
最後に毎年お世話になっている
松栄屋さんの前で女将さんと共に
集合写真を
来年もよろしくお願いします!
ではでは みなさん おつかれさまでした
副島