こんにちは!
2年の村上稀世です(。・o・。)ノ
前回のblogの続きとなります。
【5/25(土) 3日目】
天候は晴れ 気温23℃
この日は8:50から等々力競技場で
短距離・中距離・ 長距離は合練を。
跳躍は14:30から大和スポーツセンター競技場にて練習をしました。
終わってからはみんなで移動
日産スタジアムも記念に撮りましたよ♪
(国立とアングルが似てますが…笑)
◇男子3部 400mH
伊東(M2) 57.11 2着
【5/26(日) 4日目】
天候は晴れ 気温23℃
始まる前にこっそり写真を…と思ったら
足達くん(B2)がピース
気づかれちゃいましたヘ(゚∀゚*)ノ
ハーフマラソンでは
ロードの周回ということもあり
各ポイントで応援も。
◇男子2部 ハーフマラソン
松井(B2) 1:07:51 18着
という結果になりました。
出場された選手のみなさん
お疲れさまでした!
今年は、関カレという大舞台に
多くの選手が出場できたことや
部員みんなでの集団応援など
濃い4日間になりました。
みなさんはどうでしたでしょうか?
インタビュー記事を読んだり
走り終えたあとの選手のお話
他大学の走りを見てるみんなの様子
応援している姿などをみると
関カレに対する想いが
ひしひしと伝わってきました。
言葉ではうまく言えないですが…
共通して言えることは
部員ひとりひとり
プラスになったと思います!
そして忘れちゃいけないのが
応援してくれたメンバーと
サポートスタッフとして
動いてくれた人です。
キリっとした表情の(`・ω・´)ゞ
山崎さん(M2)と選手の伊東さん(M2)
逆光がまたいい感じに笑
みやっち(B2)とのむかつさん(B3)
B3の先輩方
忙しい中、急かしてしまいましたが(笑)
写真撮れてよかったです
左からだいちゃんさんと
外務のよしかずさんと大竹さん
珍しい2ショットかもしれません
(*^o^)乂(^-^*)
畑崎くん(B2)と選手の松井くん(B2)
監督やコーチの方
OBOGの先輩方もたくさん
応援に来てくださいました。
ありがとうございました
さてさて
blogの記事を書きながら
写真の編集もしています。
優しくて面白い大学院生の先輩方('-^*)/
左から横山さん(M3)・木下さん(M2)・伊東さん(M2)・山崎さん(M2)
そしてB3の女子先輩方
貴重な写真になりました
左からゆまさん・ふじもんさん・りこさん
大会などで撮った写真は
galleryにて載せるので
しばしお待ちください♪
もうすぐ6月になります。
だんだん暑くなってきたと思ったら
梅雨の時期も近づいています(´□`。)
体調面にはくれぐれも
気をつけてくださいね
気持ちを新たに
1日(土)にある国公立対校戦
みんなで頑張りましょう!
ではでは…ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
村上